軽く加熱すると、えぐみが取れて粘りが出るモロヘイヤ。
火が通りやすいので、茹ですぎないことが調理のコツです。
種子は有毒なので食べられません。
2019年9月から利用している「食べチョクコンシェルズ」。
生産者さんが教えてくれる食べ方を参考に、色々アレンジしています。


モロヘイヤ生産者さんが教えてくれた食べ方
ネバネバして体に良さげなモロヘイヤ。
気にはなるけど自分で買ったことはありません。
どうやって食べたらいいのか分からなかったので生産者さんが教えてくれるのが有難い。
香川県の「よしむら農園 こだわり夢畑」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方
葉っぱを食べます。
おひたしや和え物、スープに入れてどうぞ♪
栄養価が高いので夏バテ防止におすすめです!
ネバネバがおいしいですよ~(^^)
【モロヘイヤスープ】
千葉県の「ベジLIFE!!」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方

材料
- モロヘイヤ 1袋
- 絹豆腐 300g
- 白だし 大さじ3
- 味噌 大さじ1
作り方
- モロヘイヤの葉を茎からちぎり、よく洗って熱湯でサッと茹でてザルに上げる
- 水気を切ったモロヘイヤを包丁で細かく叩く
- 小鍋にモロヘイヤと水(600~700㏄くらい)と1cm角に切った豆腐を入れて沸騰させる
- 火を弱め、だしと味噌を入れて温め、味を見て完成
福島県の「旬彩ファーム」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方

鍋にゴマ油を入れて温め、茎を切り落としたモロヘイヤ、ベーコン、ニンニクを炒め、鶏ガラスープを加える
煮立ったらアクを取り、醤油、塩コショウ、お酒を入れて味を整え、弱火で3~4分煮て完成
【モロヘイヤぶっかけ蕎麦】

千葉県の「陽だまり農園」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方
さっと湯がいてから包丁で葉も茎も細かく刻み、ぬめりを出したところに削り節と醤油がオススメです。
刻んだモロヘイヤをお蕎麦や素麺にのせて、ぶっかけ蕎麦もこの時期にピッタリですね。
その他スープの具として入れるのもオススメです。
【モロヘイヤおひたし】

モロヘイヤは塩茹で
茎の部分は硬くて食べられません
葉だけちぎって食べます
サッと塩茹ですると色鮮やかに
福島県の「旬彩ファーム」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方
“野菜の王様”と言われるほど栄養たっぷり!
・おひたし
太い茎を取り除く。
塩少々を入れた湯でサッと茹でて水にさらし、水気を絞ってざく切りにする。
耐熱容器に醤油、みりんを入れ、600Wで30秒レンジ加熱する。
器にモロヘイヤを盛り付け、たれ、かつお節、ゴマをかけて完成。
千葉県の「オンザファーム」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方
青臭さやクセはあまりなく、非常に栄養成分を沢山含んだ野菜として知られています。
お浸しや和え物のほか、さっと下茹でしたものを包丁で細かく叩いてとろろ状にし、これを豆腐や納豆など色々なものに絡めて食べるのも美味しいです。

サッと塩茹でしてから刻み、麺つゆに浸けてあります
千葉県の「陽だまり農園」さんから届いたモロヘイヤ

葉だけサッと塩茹でして刻み
麺つゆに浸けてあります
【モロヘイヤとしめじのお浸し】
静岡県の「オーガニック農園 しあわせ野菜畑」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方
【材料 2人分】
- モロヘイヤ1袋
- しめじ50g
- (A)出し汁60ml しょうゆ小さじ1 みりん小さじ1 かつおの削り節適宜
【作り方】
- 塩少々を加えた熱湯で、子房に分けたしめじを茹でます。しめじは水気をきっておきます。
- 同じ湯にモロヘイヤを加えてサッと茹で、冷水にとり、水気をよく絞ってざく切りにします。
- (A)を混ぜたら、1と2を加えて和え、冷蔵庫で15分ほどおいて味をなじませます。
- 器に盛り、かつおの削り節をのせて仕上げます。
(ポイント)
みりんのアルコールが気になる場合は、小鍋で加熱してアルコールを飛ばしてから加えてください。
(ひと手間・ひと工夫)
冷やしていただくとさっぱりして食がすすみます。
茹でたモロヘイヤとスライスした赤玉ねぎをめんつゆでお浸しにすることもできます。
【モロヘイヤ酢の物】
千葉県の「さいのね畑」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方

試しに茎も刻んでみましたが
硬くて食べられませんでした
- モロヘイヤ…1把
- わかめ(乾燥)…1掴み
- 塩…小さじ半分
- 醤油…大さじ1
- 酢…大さじ1
- 砂糖…大さじ1
- ゴマ油…あれば少々
- モロヘイヤを洗って塩ゆでし、ざく切りにする
- 水で戻したワカメもざく切りにし、モロヘイヤと合わせ、調味料全てと混ぜ、冷蔵庫で冷やす
- あればゴマ油や白ごまを振って味を調整すれば完成!
【モロヘイヤと豆腐の和え物】
静岡県の「オーガニック農園 しあわせ野菜畑」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方
【材料 2人分】
- モロヘイヤ1/2束
- 絹ごし豆腐1丁
- 白いりごま適量
- (A)しょうゆ大さじ1 みりん大さじ1 ゴマ油大さじ1/2
【作り方】
- 豆腐は手でほぐしてから、キッチンペーパーで水気をきります。
- モロヘイヤは塩少々を加えた熱湯でさっと茹で、水気を絞り、(A)で和えます。
- 器に1を盛り付け、2をのせて、ゴマを散らします。
(ポイント)
角切りした長芋でも作れます。
茹でたモロヘイヤにかつおの削り節と醤油をかけても、簡単な一品になります。
釜揚げしらすで代用すると、簡単に仕上がります。
(ひと手間・ひと工夫)
茹でたあとは、必ず水けをぎゅっと絞ることで、料理が水っぽくなりません。
しあわせ野菜レシピより

冷や奴のトッピングに
夏バテ予防に効果があるそう
ネバネバが身体に良さそう
【モロヘイヤの天ぷら】
静岡県の「オーガニック農園 しあわせ野菜畑」さんが教えてくれたモロヘイヤの食べ方
【材料 2人分】
- モロヘイヤ1袋
- てんぷら粉大さじ2+大さじ2
- 冷水大さじ3
【作り方】
- モロヘイヤは洗って水けをよくきっておきます。
- 1をボウルに入れ、大さじ2のてんぷら粉をまぶします。
- 小さな入れ物に大さじ2のてんぷら粉と水大さじ3を入れてかき混ぜたら、2のボウルに入れて混ぜ合わせます。
- 190℃程度の温度でカリっと揚げます。(全体的にてんぷら粉は少なめです)
(ポイント)
ぬめりが取れて、パリパリとした食感になります。塩や天つゆでお召し上がりください。
βカロテンや食物繊維が多く、腸内環境改善におすすめです。
【モロヘイヤ納豆】
福島県の「旬彩ファーム」さんから教えてもらったモロヘイヤの食べ方

【モロヘイヤと豚肉の炒め物】
福島県の「旬彩ファーム」さんから教えてもらったモロヘイヤの食べ方

モロヘイヤいつもの食べ方
料理本やネットで調べたレシピにも挑戦
ナムルが意外と美味しい
塩ゆでして麺つゆに浸けて保存もしてます
【モロヘイヤのピーナツ和え】
埼玉県の「しゅん農園」さんから届いたモロヘイヤ

モロヘイヤは茎の硬い部分を取り除きます
沸騰した湯に塩を少し入れて30秒ほど茹で
ザルに上げて冷水に取り
水気を絞って粗く刻みます
すりつぶしたピーナツ(20粒)
醤油(大さじ1)
みりん(小さじ1)
調味料で和えたらできあがり
『農家の台所から』という本に載っているレシピです
素材を活かすシンプルなレシピばかりで、お気に入りの本
野菜の下調理や保存法なども書かれています
【モロヘイヤのカルボナーラ】
千葉県の「陽だまり農園」さんから届いたモロヘイヤ

塩ゆでして刻んだモロヘイヤに
一緒に届いた赤玉ねぎをプラス
赤玉ねぎはスライスして塩もみしてあります
お醤油かけて食べても美味しい
色合いも綺麗です
カルボナーラに合いそうと思い作ってみました

茹でたパスタにバターたっぷり加えて
卵を混ぜて半熟にしてから
玉ねぎとモロヘイヤをプラス
とろりとした卵とモロヘイヤが美味しい
【モロヘイヤのナムル】
福島県の「旬彩ファーム」さんから届いたモロヘイヤ

塩だれナムル
白ごま+ごま油
麺類やサラダに加えても美味しい

味噌だれナムル
味噌+醤油+白ごま
濃い目の味です
御飯のおかずにもなります

醤油だれナムル
醤油+ゴマ油+白ごま
麺類のトッピングにも使えます
お蕎麦やそうめんに

鶏ささみナムル3種たれ
おつまみにもピッタリ
保存しておくと便利です
【モロヘイヤそうめん】
東京都の「鴨志田農園」から届いたモロヘイヤ

茎から葉だけ取り
塩茹でして
甘酢+めんつゆ漬けで保存
納豆に混ぜても美味しいです

そうめんのトッピングに
塩ゆでしたモロヘイヤとトマトを乗せて
鶏肉を加えたりもします
冷やし中華風にしても美味しい
当ブログ記事を整理して電子書籍で出版しています。
Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください。
モロヘイヤを届けてくれた生産者さん
「食べチョク」では生産者さんに直接オーダーすることもできます。
自宅から近い生産者さんなら送料も安くなって、お得です。
>旬彩ファーム(福島県 白河市)2020/09/05

- 玉ねぎ
- 大玉トマト
- サラダセット
- レタス
- ピーマン
- おかひじき
- モロヘイヤ
>ベジLIFE!!(千葉県 我孫子市)2023/09/08

- ナス
- モロヘイヤ
- カボチャ
- 空芯菜
- オクラ
- じゃがいも
- 万願寺とうがらし
>オンザファーム(千葉県 南房総市・館山市)2023/08/11

- イタリアントマト
- ピーマン
- 新ジャガイモ(キタアカリ)
- 白ナス
- イタリアナス
- オクラ
- モロヘイヤ
>陽だまり農園(千葉県 匝瑳市)2023/07/28

- レッドオニオン
- 新ジャガイモ(シャドークイーン)
- 空心菜
- モロヘイヤ
- ニンニク
- 人参ミックス
- キュウリ
>さいのね畑(千葉県 長生郡一宮町)2019/10/05

- サツマイモ
- ルイジアナ(ナス)
- タマネギ
- モロヘイヤ
- 四角豆
- ツルムラサキ
- 空芯菜
>しゅん農園(埼玉県入間郡)2023/09/22

- モロヘイヤ
- ナス
- 空心菜
- シシトウ
- ジャガイモ
- ピーマン
- オクラ
>鴨志田農園(東京都 三鷹市)2022/08/26

- エゴマ
- ピーマン
- 甘長とうがらし
- モロヘイヤ
- 玉ねぎ
- ミニかぼちゃ
- クウシンサイ
>オーガニック農園 しあわせ野菜畑(静岡県 掛川市上西郷)2020/08/08

- にんにく
- 空芯菜
- ひもナス
- パプリカ
- じゃがいも
- モロヘイヤ
- バターナッツかぼちゃ
>よしむら農園 こだわり夢畑(香川県 丸亀市)2020/07/25

- なす
- ミニトマト
- きゅうり
- 小松菜
- ヨウサイ
- モロヘイヤ
- ゴボウ
- 大葉
野菜の定期宅配は、一人暮らしなら隔週Sサイズが丁度いい分量と頻度です。

一人暮らしだと「Sプラン」の「隔週」がちょうどいい分量と頻度です。なにより有難いのは、少しずつ色んな野菜が届くこと。一人暮らしだと、同じ野菜が大量にあっても食べきれないからです。
お試しセットもあります。











