【食べチョク定期便】野菜が届いた日はワクワク開梱

食べチョク定期便を利用し始めたのは、2019年9月

選んだ理由は「隔週」というプランがあったことです

ひとり暮らしなので、毎週では食べきれません


おまかせで、選ばなくていいというのも楽です

むしろ何が届くか分からないほうが、開梱した時わくわくします


[AD] この記事では食べチョクさんのご紹介をしています


食べチョク定期便に満足している5つの理由

野菜セット

食べチョク定期便に満足している理由は5つあります


1.手続きが簡単

2.珍しい野菜も届く

3.食べ方を教えてくれる

4.安心安全の野菜

5.好みを伝えておける


【手続きが簡単】

食べチョク定期便は、頻度と分量を選ぶだけ、とシステムが非常にシンプル

頻度は「毎週」「隔週」「4週」

分量は「Sセット6~8品」「Mセット7~9品」「Lセット10~12品」


ずっと利用しているのは隔週お届けのSプラン

一人暮らしだと、ちょうどいい頻度と分量です


受け取れない時にパスするのも簡単

お届け予定日がメールで届くので、サイトに移動してパスを選ぶだけ

日時変更や住所変更なども、とにかく簡単です


【好みを伝えておける】

届けてくれる野菜は、全て生産者さんにおまかせ

ですが好みを登録しておけば、コンシェルジュが選定してくれます


例えば「根菜を多めに」とか「この野菜は入れないで」とか

これもリストから選択するだけなので、とっても簡単

有機栽培のみ、とかの指定もできます


届いた野菜について、コンシェルジュに伝えることもできます

それによって、次回以降の選択をしてくれているようです


生産者さんにリクエストしたり、単品注文もできます

私は、定期便に入らないお米を注文しました

野菜だけでなく、果物、肉、魚、加工品、スイーツ、色んなものが揃っています


【珍しい野菜も届く】

おまかせ野菜セットは、自分では買ったことのない野菜も届くのが楽しみです

珍しい野菜は大量生産されていないので、めったにスーパーには並びません

あっても値段が高かったり、食べ方が分からないので、手に取ることはありません


自分で買い物に行くと、同じ野菜ばかり買ってしまいます

そのため作る料理も同じものばかり


ところが珍しい野菜が届くと、新しいレシピを試してみたくなります

そうして発見した美味しい野菜が、たくさんあります

同じ野菜にも色んな品種がある、という驚きの発見もしました


間引きした時の小さな野菜が入っていることもあります

これが一人暮らしには丁度いいサイズ


若いうちに収穫した野菜は、柔らかくて美味しいこともメリットです


葉付きのニンジンなどは傷みが早いので、スーパーでは手に入りません

それが入っていると、本当に嬉しくなります


【食べ方を教えてくれる】

珍しい野菜や食べたことのない野菜も、生産者さんが食べ方を教えてくれます

これが何よりありがたい

食べ方が分からないから買わなかった、という野菜が多いからです


いつも買う野菜でも、新しい食べ方を発見することが多くなりました

新鮮な野菜は、シンプルな味付けで食べるのが一番、ということも実感します


【安心安全の野菜】

いま採れている野菜が、農家から直に送られてくるのが嬉しい

スーパーには色んな野菜が並んでいて、何が旬なのかもよく分かりません

ですが農家から届くのは、いま採れている野菜です


そして食べチョクに登録されているのは、無農薬や、化学肥料を使わない生産者さん

自然栽培されている生産者さんも多く、その点でも安心して食べられます


根菜などは土付きのまま送られてくるので、鮮度が落ちません


食べチョク定期便で料理が楽しくなった

色んな野菜が届いて目先が変わると、料理する気も起こってきます

特に珍しい野菜が届いた時など、食べ方を調べたり、自分で工夫したり

バリエーションが増えたので、料理が楽しくなりました


目先が変わるので、食生活が単調になりがちな一人暮らしにピッタリです


一人暮らしだと、ついつい食生活がおろそかになりがち

けれど一番の健康管理は食生活だと思っています


野菜は下ごしらえなどが面倒なので、カット野菜などは便利に感じます

ですがカット野菜では栄養分はかなり減ってしまっています

調理済みの食材は、保存料などの添加物も入っています


自分で調理すれば、栄養価も損なわず、余計な添加物も取り入れずに済みます

楽しみながら料理ができ、健康的な生活が送れているという安心感があります


食べチョク定期便で食費が減った

1回分が送料込み2980円なので、月に2度で5960円

スーパーで肉や調味料など買い足しても、食費は月に2万円ほど

外食しなくなり、総菜なども買わないので、むしろ節約できています


届いた野菜を元に献立を考えるので、無駄遣いが減りました

スーパーへ行く頻度が減り、ついで買いもしません


せっかくの新鮮野菜だから、無駄なく使いたいという気にもなります

そのため下調理や保存法にも工夫しています

そうしたら日々の調理が楽になり、時間の節約にもなっています


すぐ食べられる常備菜があると、インスタント食品なども買わなくなります

面倒だからと総菜やコンビニ弁当を買うこともありません


外食せずに自炊する習慣が付くと、食費はグッと減らせます


初回は1000円OFFで、試しに注文してみました




Facebooktwitterlinkedinrssyoutube
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail