【ホームパーティ】ウェルカムドリンクを用意

ホームパーティでは、お客さんが自分で作れるドリンクが最適。

主催者側が楽なだけでなく、お客さんも気兼ねなくドリンクのおかわりができるからです。

親しい人なら、勝手に冷蔵庫を開けて缶ビールを出してもらっても構わないかもしれません。

けれど他人の家の冷蔵庫を開けることに抵抗を感じる人もいます。

アルコールを飲まない人もいるし、途中でソフトドリンクに切り替えたい人もいます。

各自が自由に、好きなものを、取りやすくしておけるのがベストです。

ベースだけ用意するカクテル

ドリンクジャー

炭酸や水で割るだけのカクテルベースはウェルカムドリンクに最適です。

アルコールを飲みたい人、ソフトドリンクを飲みたい人。

それぞれが好きなように混ぜて作ることができます。

材料だけワゴンや棚などに置いておけば、各自が作って自由に飲めます。

  • カクテルベース
  • 炭酸
  • ウォッカや焼酎などのボトル
  • グラス
  • マドラー

カクテルベースはオレンジジュースやウーロン茶でもOK

ハーブやフルーツを使ったオリジナルドリンクをピッチャーに入れておくのも素敵です。

【スパイシーなショウガシロップ】



炭酸で割るだけで飲めるショウガシロップ。

ビールで割ったり、ウォッカや焼酎を加えて炭酸で割っても美味しく飲めます。

●材料

  • ショウガ(200g)
  • 砂糖(200g)
  • 青唐辛子(2本)
  • カルダモン(7粒)
  • 水(1/2カップ)

●作り方

  1. ショウガをスライスし、砂糖をまぶして1~2時間おく
  2. 鍋にショウガを入れ、青唐辛子、カルダモン、水を加えて弱火にかける
  3. 沸騰したら灰汁を取り、5~6分くらい煮たらザルで濾す

生姜シロップをピッチャーに入れ、切ったレモンかライムを器に入れておきます

【爽やかなハーブウォーター】



グリーンが見た目も爽やかなハーブウォーター。

紅茶や緑茶で割って飲むか、ジンを加えて炭酸で割ると美味しい。

●材料

  • ライム(1/2個)
  • レモングラス(5~6本)
  • ミント(5~6本)
  • 熱湯(2カップ)

●作り方

  1. ライムをスライスし、鍋かボウルに入れる
  2. レモングラス、ミントを加える
  3. 熱湯を注ぎ、2~3分くらい蒸らす
  4. 氷をたっぷり入れて急速に冷やし、ピッチャーに移す

トレイなどにハーブウォーターを入れたピッチャーを乗せて。

スライスしたライム、お茶、ジン、氷、炭酸を用意しておきます。

【ホットでも美味しいラズベリージャム】



紅茶で割ったり、シェリー酒を加えて炭酸で割ると美味しい甘いドリンク。

ブルーベリーやイチゴでも作れます。

●材料

  • ラズベリー(200g)
  • 砂糖(100g)
  • シナモン(1本)
  • 黒コショウ

●作り方

  1. 鍋にラズベリー、砂糖、シナモンを入れて1時間くらい置く
  2. シナモンだけ取り出し、黒コショウを少し加えてから弱火にかける
  3. 沸騰したらアクを取り、2分くらい煮たら火を止めて冷ます

グラスなどにジャムとスプーンを入れておきます。

保温ポットに入れた紅茶、甘口のシェリー酒、氷、炭酸を用意しておきます。



大きな容器に入れておくドリンク

サングリアの瓶

たくさん飲みたい人も、あまり飲みたくない人も、自分のペースで飲めるほうが気楽。

ワゴンや小さなテーブルなどにボトルと氷を入れた容器をドンと置いて。

グラス、オープナー、布巾などを用意しておけば、お客さんが自分でドリンクを手に取れます。

ワインクーラーがなくても氷とボトルが入る容器であればOK

おしゃれなバケツ、サラダボウル、ステンレスの鍋などで代用できます。

招待するほうも、ドリンクをすすめたり作ったりしなくて済みます。

その分だけ料理を運んだり、使い終えた食器を片付けたり。

会話に参加して一緒に楽しんだほうがパーティが盛り上がります。

【フルーティなサングリア】



サングリアは、ワインにフルーツを漬け込むだけの簡単カクテル。

白ワインでも赤ワインでも作れます。

漬け込むフルーツも、季節のものなら何でもOK

そのまま食べられるイチゴやブルーベリー。

リンゴやオレンジなら食べやすい大きさに切って。

蛇口付きのガラス瓶に入れておけば、注ぐのも簡単です。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

大容量の安いワインでも美味しくなります。

【真夏にピッタリのフローズンマルガリータ】



ミキサーで作るフローズンマルガリータは冷たくて美味しい。

材料をミキサーに入れてスイッチを押すだけだから簡単。

各自が好きなだけ注いで飲めます。

●材料と作り方

「テキーラ1:ホワイトキュラソー2」の割合でミキサーに入れ、氷を加えてスイッチオンするだけ。

氷ごとピッチャーに移してテーブルに置きます。

スライスした「ライム」を器に入れておきます。

メキシコ生まれのテキーラとメキシコ料理なら夏らしいパーティになります。

サルサソース、コーンチップス、アボカドソースなどを用意して。

トルティーヤで具材を巻いて食べる料理が楽しい。

トルティーヤもサルサソースも簡単に手作りできます。

メキシコ料理で夏のホームパーティ!各自好みの具材を手巻き

自家製トルティーヤとサルサソースの作り方

簡単に作れて、冷凍保存できるサルサソースとトルティーヤ。サルサソースは材料を煮詰めるだけ。トルティーヤは小麦粉を練ってフライパンで焼くだけです。


ドリンクを彩る花のアイスキューブ

エディブルフラワーのアイスキューブ

エディブルフラワーを凍らせたアイスキューブはドリンクを華やかに演出します。

花びらの色を活かすなら「透明な氷」にしたいところ。

透明な氷を作るためのポイントは2つあります。

  • 不純物が含まれていない水を使う
  • ゆっくり凍らせる

凍らせる前に水を「沸騰させる」と、ある程度は不純物を取り除けます。

蒸留器で蒸留すると万全。

硬度の高いミネラルウォーターではなく「軟水」で。

冷凍庫の設定温度を下げると、ゆっくり凍らせることができます。

製氷皿の下に「割り箸」や「発泡スチロール」など敷いて凍る時間を遅らせてもOK

きれいな透明の丸い氷が作れる製氷皿。

i-shopさくら2号店
¥2,728 (2023/12/04 07:54時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

丸い氷は、ゆっくり溶けるので、ドリンクが水っぽくなりません。

あると便利な道具でも、いつも使うわけじゃありません。

ご近所レンタル」では使っていない時にレンタルして収入を得ることができます。

また使う物なら売ってしまわずにレンタルしてみてはいかがでしょうか。

不要になれば販売することもできます。

買う前にレンタルで試してみてもいいかもしれません。



アルコールのつまみには、甘くないクッキーが合います。

食前酒に添える おつまみクッキー キャラウェイ ブルーチーズ

甘くないクッキーの作り方~ワインにピッタリ

甘くないクッキーは食前酒にピッタリ。様々なアルコールに合わせられ、手軽につまめるからです。例えばチーズを入れた「キャラウェイクッキー」はワインにピッタリ。

会話の糸口が見つけやすい雰囲気を作ると楽しいパーティになるはずです。

パーティは会話がメイン!食べやすさと話題性がポイント

【ホームパーティ】料理は簡単おしゃれに演出

ホームパーティの料理は「簡単」で「見栄え」のすることが一番。主催者の役割は、料理ではなく「話題」を提供することだからです。手料理に時間をかけすぎて、本番で疲れてしまっては意味がありません。


当ブログの記事を整理して電子書籍と紙の書籍で出版しています。

Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください。



Facebooktwitterlinkedinrssyoutube
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail