採れたてのネギは瑞々しく、緑色の部分にある粘りには甘みがあります。
火を通すと苦みがなくなり、甘みが引き立ちます。
ネギだけで一品料理になるほどの美味しさです。
2019年9月から利用している「食べチョクコンシェルズ」。
生産者さんが教えてくれる食べ方も参考に色々アレンジしています。


長ネギ生産者さんが教えてくれた食べ方
太い長ネギは甘みも十分。
シンプルに焼いてソースで味わいます。
長ネギの品種も色々あって、味や食感の違いを楽しめます。
【長ネギの塩焼き】
島根県の「三島ファーム」さんが教えてくれたネギの食べ方
旬を迎えている白ネギ。寒い時期に土の中にいた分、甘みを蓄えています。
おすすめは、オーブントースターでの素焼き。
適当な大きさに切り、並べて焼くだけです。お味は、お塩のみでOK。
甘味と水分がジュワ~ッと出てきて美味です!
他にも柚子味噌なども合います。これだけで御飯が進みますよ♪
ホイル焼きをするのも良いですね。トロトロ食感が楽しめます^^

フライパンにゴマ油で焼きました
甘味がありジューシー
塩だけなのに美味しい
醤油を少し垂らして御飯のおかずに
ポン酢でも合います
お酒のアテにも良さそうです

切り方を変えて油炒めに
ポン酢、酢味噌など味付けを変えて
お蕎麦やラーメンのトッピングにも使えます
味噌漬けにして御飯に乗せても美味しい
でもシンプルな塩味が一番でした
【長ネギの酢味噌和え】
埼玉県の「横田農場」さんが教えてくれたネギの食べ方
青山千仙本ネギ・・・横田農場で昔から作られている分結ネギです。有名な深谷ネギは1本ネギと言って、分結種ではありません。白い部分が長く、割と硬いネギです。仙本ネギは白い部分は少ないですが、青い部分まで柔らかく美味しく食べられます。ネギの旨味のとろとろも多く、香りもきつくないです。薬味はもちろん、お鍋、炒め物、ぬたなど甘くて美味しいネギです。
横田農場「本日お届けのお野菜」より

味噌(大さじ2)
砂糖(小さじ1)
酢(大さじ1)
からし(小さじ1/2)
レンジで加熱してから和えました
神奈川県の「NO-RA ~農楽~」さんから届いた長ネギ

ゴマ油をフライパンに入れ
弱火で長ネギを焼き
かんたん酢で味噌を伸ばして
ネギを和えました
千切り生姜を乗せて
御飯のおかずにもなります
【長ネギのゴマ油焼き】
福島県の「もりとう農園」さんが教えてくれたネギの食べ方。
辛みも甘みもあって、薬味としてもおいしいですが、火を通すと甘みが引き立ちます。
ごま油で焼いてポン酢をかけて食べたり、鍋に入れたりがおすすめです。
「もりとう農園」より
曲がりネギは地元の特産品種「源号太ネギ」

夏季に植え替えして
わざと曲げているそうです
ゴマ油で炒めました
ポン酢をかけると美味しい
このまま食べました
【長ネギの万能だれ】
神奈川県の「鈴也ファーム」さんが教えてくれた万能ねぎの食べ方
刻んだ万能ねぎ 酢(120㏄) 醤油(100㏄) 砂糖(60g) ごま油(大さじ1) 白ごま(大さじ2)
混ぜたらできあがり。
唐揚げや冷しゃぶ、冷や奴などにかけて食べるとGOODです☆
山形県の「SHONAI PRIDE」さんから届いたネギ

刻んで醤油漬け
ハサミで切ると簡単です
少しだけ酢を加えてあります
チャーハンの味付けにピッタリ。
蒸し鶏を細く割いて万能だれを和えると、ご飯のおかずにもピッタリです。
万能ねぎは、薬味に使ったり、お味噌汁に入れたり。
刻んで鶏鶏がらスープや和風出汁と一緒に御飯に炊き込んでも美味しくなります。
【青ネギのナムル】
島根県の「三島ファーム」さんが教えてくれたネギの食べ方
- 青ネギ 40~50gくらい(5cmくらいの長さに切って、ザル等に入れ熱湯を回しかけておく)
- 鶏ガラスープの素 大1/2
- ゴマ油 大1/2
- すりおろしにんにく 少々
- 塩こしょう 少々
- 白ごま
- 醤油 味を見て足す
長ネギいつもの食べ方
長ネギは、まとめて切っておくと便利。
薬味用、たれ、チャーハンの具、麺類のトッピングなど、パッと使えます。
用途に応じて切り方を変えて保存しておきます。
【長ネギの油炒め】
千葉県の「ベジLIFE!!」さんから届いた長ネギ

切り方を変えて2種
それぞれ油炒め
チャーハン、汁物に入れます
ラーメンとかソバにも使います
このままポン酢をかけて食べても美味しい
ネギとポン酢の組み合わせは、いくらでも食べられる美味しさです。
【長ネギのコリアンダーソースかけ】

サワークリームにコリアンダーの葉を加えたソース。
蒸したネギなど強い味の野菜に合います。
- オリーブオイル(1/4カップ)、ワインビネガー(大さじ1)、塩コショウを混ぜる
- サワークリーム、ヨーグルト、マヨネーズ、みじん切りした新鮮なコリアンダーの葉(それぞれ大さじ2)を混ぜる
- 西洋葱のリーキや下仁田ネギ(450g)を10分くらい蒸して水気を切る
- ネギを皿に並べ、温かいうちにビネガーソースをかける
- ヨーグルトソースをネギの上にかけ、コリアンダーの柔らかい葉を飾って出来上がり

コリアンダーは、濃い味付けのエスニック料理に向くスパイスです。香りも味も強く、タイ料理や中華料理によく使われます。
長ネギを届けてくれた生産者さん
「食べチョク」では生産者さんに直接オーダーすることもできます。
自宅から近い生産者さんなら送料も安くなって、お得です。
>NO-RA ~農楽~(神奈川県 愛甲郡愛川町)2022/01/15

- ミニキャベツ
- 金美人参
- 新しょうが
- さつまいも
- カボチャ
- ネギ
- 茎ブロッコリ
2023/02/24

- かぼちゃ
- ねぎ
- カリーノケール
- 生姜
- かぶ
- にんじん
- じゃがいも
>鈴也ファーム(神奈川県 横須賀市林)2021/06/10

- 完熟トマト&ゴールドトマト
- レインボー人参
- バジル
- キュウリ
- キタアカリ
- 万能ネギ
- 玉ねぎ
- ナス
>ベジLIFE!!(千葉県 我孫子市)2021/01/23

- ネギ
- 紅大根
- ニンジン
- ブロッコリー
- プチベール
- 小松菜
>横田農場(埼玉県 比企郡小川町)2021/12/04

- サツマイモ(紅あずま)
- 青山仙本ネギ
- 松島二号白菜
- じゃがいも(男爵)
- 南部一郎かぼちゃ
- 筑摩野五寸人参
- 島人参
- カツオ菜
- 黒丸大根
- 紅芯大根
>まるやまーむ(茨城県 常総市)2021/09/11

- 玉ねぎ
- 低温熟成メークイン
- 旨とろ葱
- バターナッツ南瓜
- ビーツ
- 小松菜
- 青梗菜
>くさぶえ農園(長野県 佐久市)2019/12/14

- ニンジン
- 大根
- カブ
- サツマイモ
- 長ネギ
- ミニ白菜
- 小松菜
>もりとう農園(福島県 須賀川市)2019/11/30

- カリフラワー
- 曲がりねぎ
- ブロッコリー
- キャベツ
- サラダセット
- 二十日大根
- 葉つき大根
>三島ファーム(島根県 浜田市国分町)2023/01/13

- ほうれん草
- 小松菜
- ラディッシュ
- ケール
- 白ネギ
- 人参
- 紫芋
野菜の定期宅配は、一人暮らしなら隔週Sサイズが丁度いい分量と頻度です。

一人暮らしだと「Sプラン」の「隔週」がちょうどいい分量と頻度です。なにより有難いのは、少しずつ色んな野菜が届くこと。一人暮らしだと、同じ野菜が大量にあっても食べきれないからです。
お試しセットもありますので、是非ご覧になって見てください。

当ブログの記事を整理して電子書籍と紙の書籍で出版しています。
Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください。










