グランドカバープランツとは、背が低く地面を覆うように増える植物のこと
びっしり地面に生えていれば雑草は生えてこなくなります
何かしら植物が生えていることで、地表の乾燥を防ぐ働きもします
例えば芝生もグランドカバープランツのひとつです
ただし芝生は伸びるのが早いので定期的な芝刈りが必要になります
グランドカバーに最適な植物
手間がかからないのは、もともと草丈の低い植物です。
踏み付けに強い植物なら通路にも使えます。
早く増えて拡がる植物なら、広い庭でも覆いつくしてくれます。
例えば「ヒメイワダレソウ」は、草丈が低く、踏みつけに強く、早く増えて拡がる草です。
可愛い花が咲き、草丈は10cmくらい。
「リピア」「リッピア」と表記されている場合もあります。
日当たりの良い場所を好みます。
踏み付けにも強いので、人が歩く場所にも使えます。
ヒメツルニチソウ(ビンカミノール)は蔓性の多年草。
春から夏に咲くブルーの花が涼し気です。
耐寒性が強く、常緑なので冬も緑を保ってくれます。
ハーブのグランドカバー
ハーブのグランドカバーは、子供やペットが遊ぶ庭にピッタリ。
食べられるハーブなら、手で触れたり口に入れても安全だからです。
例えばハーブティにも使われるカモミール。
ジャーマンカモミールは背が高くなりますが、ローマンカモミールは背が低く広がるタイプの多年草です。
寒さに強く、地面を這うように伸びるのでグランドカバーに適しています。
高温多湿に弱く、夏に蒸れると枯れてしまうので、夏に涼しい北国向きのグランドカバープランツです。
暑くなる前に刈り込んで、風通し良くしておけば枯らさずに済みます。
ただし甘い香りがするのでアブラムシがつきやすいのが欠点。
●ペニーロイヤルミント
虫よけ効果のある「ペニーロイヤルミント」はノミ、アリ、カメムシを寄せ付けません。
食べることはできませんが、ミント特有の香りが爽やかです。
シソ科ハッカ属の多年草。
草丈は20~60cm。
地面を這うようにして広がります。
夏に薄紫色の花が咲きます。
寒さに強いハーブで、種からでも簡単に育てられます。
花茎が伸びると背が高くなるので、花が咲く前に刈り取ると背を低く維持できます。
背が低い山野草
乾燥する場所に適するのが山野草。
山岳地帯が原産の草は乾燥に強く背が高くならないからです。
例えば多肉植物や背が低い多年草。
強い日差しが当たる場所や水はけが良すぎる砂地でも丈夫に育ちます。
●ヒメツルソバ/カンイタドリ、ポリゴナム
「タデ科イヌタデ属」でヒマラヤ原産の多年草。
草丈10cm。
ランナーで増えて広がります。
5~11月にピンクの花が咲きます。
ピンクの丸い花は徐々に色が薄くなっていきます。
ロックガーデン用に導入された植物で、丸みのある楕円形の葉は秋に紅葉します。
日当たりの良い場所に生えますが夏の暑さが苦手。
真夏になると花が咲かなくなります。
冬に霜が降りると地上部が枯れますが、地面が凍結しなければ春に新芽が出てきます。
●メキシコマンネングサ/セダム
ベンケイソウ科マンネングサ属の多肉植物。
草丈10~20cm。
6~7月に黄色い花が咲きます。
乾燥に強い草です。
岩の間などからも生えるので、ロックガーデンにピッタリ。
日当たりが良い場所と水はけのよい土を好みます。
排気ガス、塩害、アルカリ性にも強いですが、高温多湿が苦手。
蒸れると病気にかかりやすく枯れます。
繁殖力が旺盛で、どんどん増えますが簡単に引き抜けます。
●エリゲロン
日当たりの良い場所にピッタリの宿根草で草丈5~10cm。
春から秋に小さな白い花が咲き、白い花は徐々にピンク色に変化。
耐寒性が強く、こぼれ種でも増えます。
●パンダスミレ
日陰向きのグランドカバープランツで草丈10~15cm。
多年生の落葉性スミレで、冬には葉を落とし根だけで越冬します。
寒さにも暑さにも強い丈夫な草ですが夏の直射日光には弱いので日陰に。
こぼれ種でも増えます。
人が歩く場所なら定期的な芝刈りも必要です。
草丈は「5cm」くらいにして長めに残すほうが、その後の伸びを抑えられます。
そのため「ハイカット」ができる芝刈り機がおすすめ。
音が静かな手動の芝刈り機なら、住宅街でも使えます。
電気やガソリンなどの動力が要らないので、いつでもサッと使えて便利です。
刃物メーカーのキンボシは切れ味の良さでも高評価です。
芝生でも雑草でも、定期的に芝刈りをすれば美しいグランドカバーになります。
自宅の庭なら自然と生えている雑草を活かしてみるのも一案です。
背の低い草なら邪魔になりませんし、雑草の花も可愛らしいものです。
背の低い雑草は、抜かずに残すとグランドカバーとして活かせます。背が高くなる草だけ抜いていけばいいので簡単。地面を覆うように草が生えていれば、他の雑草は生えなくなっていきます。
玄関アプローチなどは敷石を敷いておくと草取りの手間が省けます。
雑草を抑えるなら「敷石」「レンガ」「砂利」を敷くのが簡単。コンクリートやモルタルを使わなければ、素人でも施工できます。例えば「砂」でレンガを固定する方法です。
当ブログの記事を整理してアマゾンKindleの電子書籍と紙の本で出版しています
Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください