【果樹】寒さに弱い常緑果樹と柑橘類の育て方

常緑の果樹は寒さに弱いものが多く、柑橘類やトロピカルフルーツも常緑果樹です

生育には、年間の平均気温「15~17℃」くらいが適しています

ですから暖地でなければ、庭に植えるのは無理です

けれど「鉢植え」や「温室」でなら、マイナス気温になる地域でも育てられます

真冬の最低気温が、果樹の耐寒温度より高ければ庭植えも可能です

暖地向きの常緑果樹

柑橘類は「庭の南側」で「暖かい場所」が最適。

多くがインド原産の常緑樹なので「日当たり良く」「温暖」な気候を好みます。

年間の平均気温「15℃」で、冬の最低気温が「-5℃以下にならない」環境が適します。

トロピカルフルーツは南国でなければ地植えできません。

熱帯地方が原産なら「冬の夜の気温10℃以上」は必要です。

亜熱帯地域が原産でも「最低気温5℃以上」ないと育ちません。

気温と日当たりが不十分なら、鉢植えで室内や温室のほうが確実です。


樹高3~4mの果樹

柑橘果樹

大きくならない果樹なら、庭に植えても手間がかかりません。

頻繁に剪定しなくても邪魔にならないからです。

とはいえ枝を整えたり、摘果して実を減らしたほうが美味しくなります。

【カボス(2~3m)】

カボス

ミカン科ミカン属

日本原産

耐寒温度-7℃

5~6月に開花

8~11月に収穫

¥2,680 (2024/11/15 13:34時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

大分県の特産品で温暖な気候が適しています。

【温州みかん(2~3m)】

ミカン

ミカン科ミカン属

日本原産

耐寒温度-6℃

5~6月に開花

10~11月に収穫

柑橘類の中では、寒さに強い果樹です。

収穫できる時期によって「早生系」「中生系」「晩生系」の3系統があります。

寒い地域では温かい時期に収穫できる早生系が適しています。

【きんかん(1~2m)】

キンカンの木

ミカン科キンカン属

中国原産

耐寒温度-5℃

7~8月に開花

2~5月に収穫

産直花だん屋
¥1,715 (2024/11/15 13:34時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

寒さに弱いので、気温が-3℃以下になる場合には必ず室内へ入れます。

【レモン(2~4m)】

実がついたレモンの木

ミカン科ミカン属

ヒマラヤ東部原産

耐寒温度-3℃

5~10月に開花

10~3月に収穫

柑橘類の中で最も「寒さに弱い」果樹です。

気温が-3℃以下になる場合には鉢植えにして、室内へ入れるほうが安心できます。

【ビワ(2~5m)】

ビワ

バラ科ビワ属

原産地は日本、中国

耐寒温度-2℃

12~2月に開花

5~6月に収穫

温暖な気候を好み、年間の平均気温「15℃以上」が適しています。

11~2月に咲く花は特に寒さに弱く、気温が-3℃以下になると実が育ちません。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

根が弱いので「支柱」を立てて固定しておくと安全です。

【パッションフルーツ(1~3m)】

パッションフルーツ

トケイソウ科トケイソウ属

原産地はブラジル南部

耐寒温度-2℃

3~10月に開花

6~1月に収穫

寒さに弱いので冬の温度管理がポイント。

地面の温度が20℃以下になると生育が止まるので「秋以降は室内」へ。

苗木部 by 花ひろばオンライン
¥898 (2024/11/15 13:34時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「花と果実に雨を当てない」ことが大事です。

【アセロラ(1~3m)】

アセロラ

キントラノオ科ヒイラギトラノオ属

原産地は熱帯アメリカ、西インド諸島

耐寒温度5℃

5月~11月に開花

5~11月に収穫

1本だけ植えても実がなりますが、人工授粉すると確実です。

気温「25~35℃」なら年5~6回ほど花が咲いて実がなります。

花の大和 楽天市場店
¥1,480 (2024/10/30 00:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

苗を植え付けたら、しばらく日陰に置いて「直射日光に当てない」ように。

新しい芽が出始めてから「徐々に日に当てる」のがコツです。



樹高10m以上になる果樹

オリーブの木

南国フルーツは特に大きくなる傾向があり、育ちすぎると手に負えません。

鉢植えでも庭植えでも、剪定して小さく育てることが大事です。

【アボカド(7~20m)】

実が成ったアボカド

クスノキ科ワニナシ属

中央アメリカ原産

耐寒温度-7℃

5~6月に開花

11~12月に収穫

低温に弱い果樹です。

食用に出回っているアボカドの多くは、熟すと皮が黒くなる「ハス種」。

ハス種は寒さに弱いので、日本で栽培するなら温室か鉢植えが適します。

苗木の専門店 グリーンでGO!
¥7,150 (2024/11/15 08:49時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【果樹】アボカドの実をつける育て方ポイント

【柚子(3~10m)】

ユズ

ミカン科ミカン属

中国原産

耐寒温度-7℃

5月~6月に開花

8~9月に収穫

大木に育つ果樹ですが、成長が遅く、種から育てると実がなるまで10年ほどかかります。

柑橘類の中で最も寒さに強く、東北でも栽培が可能です。

【オリーブ(10~15m)】

実がついたオリーブの枝

モクセイ科オレア属

アジア原産

耐寒温度-3℃

5~6月に開花

10~11月に収穫

暑さには強いですが、やや寒さに弱い果樹。

「たっぷり日差しが当たる」温暖な環境が適しています。

本来は大木になる木なので剪定が欠かせません。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

鉢植えで小さく育てて、冬は室内へ入れるほうが管理しやすい果樹です。

【グアバ(8~10メートル)】

ストロベリーグアバ

フトモモ科バンジロウ属

南アメリカ、ブラジル原産

耐寒温度0℃

4~5月に開花

9~10月に収穫

グアバの中でも「ストロベリーグアバ」は寒さに強いほうです。

-5℃くらいまでなら屋外で育てられます

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「気温20~25℃」くらいあれば果実が育ちます。

【ドラゴンフルーツ(~10m)】

ドラゴンフルーツ

サボテン科ヒロケレウス属

中央アメリカ、メキシコ原産

耐寒温度3℃

7月~9月に開花

6~11月に収穫

「温度管理」が大切です

最低気温が8℃以下になると茎に黄色い斑点ができ、霜に当たると茎が腐ります。

気温20℃以上の日が長く続くと花が咲き実がなります。

沖縄サトウキビ畑
¥980 (2024/11/15 13:34時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

サボテン科ですが花が咲き始めてから実を収穫するまで「十分な水」が必要です。

【ライチ(10~20m)】

ライチ

ムクロジ科イシ属

原産地は中国南部

耐寒温度3℃

2月~4月に開花

5~7月に収穫

やや寒さにも耐えられ、「気温0℃以上」あれば育ちます。

花と緑の専門店 土っ子倶楽部
¥6,578 (2024/11/18 00:33時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「夜の最低気温5℃以上」の環境が最適です。

【マンゴー(~40m)】

マンゴー

ウルシ科マンゴー属

熱帯アジア、インド、メキシコ原産

耐寒温度5℃

4~6月に開花

4~7月に収穫

気温が0℃以下になると育ちにくいので「冬は室内」での管理が必要です。

¥9,800 (2024/11/15 13:34時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

花が咲き、実がなる時期は「雨に当たらないよう」軒下などへ移動します。

【キウイフルーツ】



つる性の果樹は、棚やフェンスに絡めて育てます。

キウイフルーツ

マタタビ科マタタビ属

原産地は中国南部

耐寒温度-7℃

5~6月に開花

10~11月に収穫

暑さに強いけれど「やや寒さに弱い」果樹

オスとメスがあるので2本を植えないと実がなりません。

マタタビ科なので「猫にかじられない場所」が適しています。

柑橘類を育てるポイント

柑橘果樹

常緑果樹の中でも人気の「柑橘類」

多くがインド原産のため、冬の温度管理がポイントです。

冬の気温が-5℃以下になると育ちません。

柑橘類に適した気候は「年間の平均気温15℃」。

温かく日当たりが良ければ柑橘類はどんどん成長します。

【柑橘類の植え付け時期】



柑橘類の植え付けは「時期」が重要です。

理由は主に2つ

  • 真冬に植え付けすると根づきにくい
  • 真夏に植え付けすると病害虫が発生しやすい

ですから柑橘類の植え付け適期は秋か春。

  • 10月初旬~11月中旬
  • 2月中旬~3月下旬

【柑橘類を植える時の注意点】



植えつける時に「地上部に近い根を切らない」ことがポイントです。

柑橘類は下へ伸びる根が多く、上のほうに根が少ないことがあります。

けれど養分を吸収するのは「上のほうの根」です。

【柑橘類は剪定して勢いを抑える】



柑橘類は幹や枝葉が伸びすぎないよう「剪定」することも大事です。

枝が上に伸びていく性質があり、勢いよく伸びていると実が付きにくいからです。

植え付けた1年目は、剪定せずに根と地上部を十分に成長させます。

2年目の6月中旬~7月ころ、主要な枝2~3本だけ残して整枝します。

そして枝が「水平」になるよう横へと誘引しておきます。

枝が水平になるほど花芽が付きやすく、実がなります。

2年目の11~2月ころ、中心となる幹を決めます。

下の方から「3方向へ伸びる枝3本」を残して、他は全て根元から切り落とします。

幹の先端も、3本の枝より上を切って高さを抑えます。

3年目からは、形を整え、風通し良くするための剪定を「春」に行います。

錆びにくい剪定ばさみが1本あると重宝します。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

レモン、ライム、ユズには大きめの「トゲ」があります。

葉や果実を傷つけるので、ハサミや手で取り除いて構いません。

柑橘類やトロピカルフルーツも鉢植えにすると北国でも育てられます。

南国産の柑橘類やトロピカルフルーツも鉢植えなら育てられる♪

【果樹】鉢植えで美味しい果実を実らせるコツ

鉢植えで育てた果樹には美味しい実がなります。限られたスペースで育つと、水分や養分が凝縮されるからです。ですから庭がなくても、ベランダでも、鉢植えなら果樹が育てられます。

寒冷地で庭植えするなら、寒さに強い「落葉果樹」が向いています。

北国でも育つ耐寒性のある果樹

【果樹】寒冷地向きの寒さに強い落葉果樹20選

寒さに強く、北国でも育てやすいのが落葉果樹。開花、紅葉、果実、と年間を通して楽しめます。また庭の環境づくりにも役立つのが落葉果樹です。

生では食べにくい果実でも、果実酒にすると美味しくなるものもあります。

木の実で作る秋の果実酒はクリスマスや年末に楽しめる♪

【果樹】果実酒にすると美味しい木の実と作り方

秋の楽しみは木の実を使った果実酒作り。生では美味しくない木の実や、小さすぎて食べにくい木の実。果実酒にすれば美味しくなります。



当ブログの記事を整理してアマゾンKindleの電子書籍と紙の書籍で出版しています

鉢植えでベランダガーデン

鉢植えでベランダガーデン


Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください


Facebooktwitterlinkedinrssyoutube
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail