【果物】季節のフルーツおすすめ食べチョク定期便

季節の果物は、定期的に届けてもらうと便利

おすすめは『食べチョクフルーツセレクト


生産者さんから直接届くから、鮮度バツグンです

しかも農薬や化学肥料をできるだけ使わずに栽培されているので安心安全

食べごろに届けてくれるので、すぐに旬のフルーツを味わえます


ひとり暮らしの日常を、少し優雅にしてくれるのが果物の定期便

調理せずに食べられるフルーツは、時間がない時などに重宝します


さらに、果物を加えたサラダや肉料理も意外な美味しさです

[AD] この記事では食べチョクさんのご紹介をしています


食べチョク果物の定期便

フルーツ リンゴ

食べチョクフルーツセレクト』のコースは2種類

1~2人暮らしに丁度いいのがレギュラーコース

  • 1か月プラン 1回 3,980円
  • 3か月プラン 1回 3,880円
  • 6か月プラン 1回 3,780円

届く量は、例えばメロンなら1玉、リンゴなら7~8個くらいです


3人以上の家庭ならプレミアムコース

  • 1か月プラン 1回 5,080円
  • 3か月プラン 1回 4,980円
  • 6か月プラン 1回 4,880円

届く量は、例えばメロンなら2玉、リンゴなら10~12個くらいです


全て税込み、送料込みの価格なので、リーズナブルに宅配してもらえます


【フルーツ定期便の支払い方法】

3か月、6カ月プランは一括の支払いではなく、毎月1か月分ずつの支払い

スキップした月は支払いも生じませんが、2カ月連続してのスキップはできません

支払方法はクレジット決済で、解約の申し込みをしなければ自動更新されます

途中解約はできませんが、プラン終了後には、いつでも解約OKです

例えば3カ月プランなら、4カ月目に解約できます


【フルーツお届け日】

お届け期間は1~7日、8~14日、15~21日、22~28日から選べます

ただし食べごろに届けてくれるため、日にちの指定はできません


お届け開始日の5日前16時までならパスすることもできます


毎月の商品は、2~3種類から選べます

そのため毎月20日〜お届け開始日の5日前16時までに、どちらかを選択します


商品の選択、パスの時期は、メールでお知らせしてくれるので、とっても簡単です


果物の単品または定期購入

カゴに入れたブドウ

食べチョクに登録されている果物の生産者さんは800件近くもあります

その中から、単品または定期購入することができます

定期便のクーポンを利用すると、お得です


申し込み者には、お得情報もメールでお知らせしてくれます

送料無料の果物や、訳ありで安く購入できる果物もあるので要チェックです


【ふるさと納税で果物】

産地直送の返礼品が届く、ふるさと納税もおすすめです

送料を気にせず、実質負担額2,000円で楽しむことができます

ふるさと納税できる果物


ふるさと納税を利用できる自治体は以下です

茨城県 

栃木県那須塩原市

千葉県船橋市  >千葉県我孫子市

新潟県

富山県

山梨県北杜市

長野県中野市  >長野県塩尻市

京都府南丹市

兵庫県

奈良県宇陀市

高知県奈半利町

長崎県長崎市

熊本県  >熊本県宇城市  >熊本県益城町


【果物の加工品】

果物とワイン

果物の生産者さんは、様々な加工品も販売しています

例えば、ドライフルーツ、ジュース、ジャム、梅干、ジェラートなど

冷凍フルーツなどもあるので、まとめ買いにも便利です



果物を毎日の食卓に

和食と果物

大人になると、あまり食べなくなるのがフルーツ

けれど果物に多く含まれるビタミンCは、免疫力アップに効果的と言われます

ビタミンCは加熱すると損なわれてしまうので、生食できるフルーツが最適です

ちゃんと野菜や果物を食べていることで、健康に自信が持てるようになります

そのため、定期的に自宅へ届けてくれるサービスは、とっても楽です


糖尿病の専門医は、果物はジュースより丸ごと食べることを推奨しています

なぜなら、皮ごと食べることで食物繊維が摂れ、血糖値の上昇を抑えられるからです

血糖値が気になって手に取った『医者が教える食事術』という本を参考にしています

ダイエット中だけど、甘いものを食べたい時も、フルーツなら食べられます

フルーツは、皮ごと食べることで食物繊維が摂れ、便秘解消になるからです

【ダイエット】食事は我慢せず美味しく食べる



Facebooktwitterlinkedinrssyoutube
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail