【キャベツ】農家おすすめ美味しいレシピ色々

キャベツは新鮮なうちに下処理して保存するのがベスト。

外側から1枚ずつ使えば日持ちしますが、使いきれないと黒ずんできます。

千切り、煮物、漬物など、キャベツは色んな保存法が可能な食材です。

2019年9月から利用している「食べチョクコンシェルズ」。

生産者さんが教えてくれる食べ方も参考に色々アレンジしています。

キャベツ生産者が教えてくれた食べ方

ロールキャベツやポトフなどが定番のキャベツ料理。

生で美味しいキャベツは、切り方を変えるだけでも違った食感を楽しめます。

変色を防ぐには、酢で洗ってから保存するのがコツです。

【キャベツの酢の物】

兵庫県の「淡路島ほっこりファーム」さんが教えてくれたキャベツの食べ方

細切りして、茹でて絞り、焼いた油揚げを短冊に切って入れ、酢の物に。

淡路島ほっこりファーム」田舎のお料理レシピより
細切りキャベツと油揚げ

キャベツだけの酢の物よりコクが出ます

日持ちするので保存にもピッタリ

甘酢や酢醤油をかけるだけ

一日おくと味が浸みます

【キャベツの炒め物】

兵庫県の「淡路島ほっこりファーム」さんが教えてくれたキャベツの食べ方

ロールキャベツ、ポトフ

細切りにして、豚肉としゃぶしゃぶに

炒め物に使う時は鶏がらスープの素を入れると味が決まります。

淡路島ほっこりファーム」田舎のお料理レシピより


茨城県の「パチャママ農園」さんから届いたキャベツ

キャベツとブロッコリの炒め物

鶏ガラスープの素を入れると

炒め物にグッとコクが出ました

味付けは塩コショウだけ

チャーシューを加え

塩ゆでブロッコリをプラス

焼きそばの具にも使えそうです。

キャベツいつもの食べ方

柔らかな春キャベツは生で食べたい。

手でちぎってレタスみたいにサラダにしたり、千切りしたり。

下茹でして保存しておくと、炒め物に加えた時に早く火が通ります。

【キャベツの千切り】

キャベツの千切り

キャベツの千切り

スライサーで極細に

薄い酢水に浸けてから水切り

保存性が良くなります。

肉や魚の付け合わせに

ジップロックに保存しておくと、すぐ使えて便利です。

【きゃべつサラダ】

福島県の「旬彩ファーム」さんから届いたキャベツ

千切りキャベツと卵のサラダ

キャベツを甘酢で和えてから

キャベツの水気をしっかり絞り

卵焼きを加えて混ぜて

オリーブオイルをかけました

ちょっと甘めが美味しい


茨城県の「パチャママ農園」さんから届いたキャベツ

キャベツとレタスのサラダ

味玉と卵ピクルスを乗せて

茹でた鶏肉もプラス

玉ねぎドレッシングで

まとめて茹でた卵も保存

かんたん酢に漬けたのと、麺つゆに浸けたの2種類

みさきキャベツ

みさきキャベツは生食用

包丁で切ると切り口が変色します

サラダ野菜は手でちぎるほうがキレイ

レタスみたくパリパリ

大きくちぎってジップロックに

冷蔵庫に入れて保存しておきます

紫キャベツ

紫キャベツは塩もみ

色が鮮やかになります

そうめんなどのトッピングに

酢を使うと色が抜けます

サラダの時は食べる直前に混ぜて

下調理した野菜は何にでも使えて本当に便利。

【きゃべつの塩もみ】

千葉県の「陽だまり農園」さんから届いた春キャベツ

キャベツの塩もみ



切って塩もみ

マジョラム入りの塩です

ひと玉すべて塩もみして保存

少しずつ食べられて便利です

汁ものや炒め物にも使います

【きゃべつスープ】

20211026_キャベツスープ

塩もみ保存しておいたキャベツを

コンソメで煮ただけ

茹で大豆を加えて

めんつゆで味付け

夜食なんかにピッタリです

【芽キャベツのクリームシチュー】

芽キャベツのクリームシチュー

玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを

コンソメスープで柔らかく煮てから

芽キャベツをプラス

ホワイトソースも手作り

小麦粉をバターで炒めるだけ

牛乳を加え弱火で煮詰め、とろみがついたら出来上がり

【キャベツの浅漬け】

千切り人参を加えて浅漬けに

ビニール袋に入れて

塩を振ってもむだけ

水けを切ってから保存

しんなりするので炒め物に使っても短時間で火が通ります。

【きゃべつの塩焼きそば】

塩焼きそば


浅漬けで味付け

人参も柔らかくなっています

細切りチャーシューをプラス

ササっと簡単に作れます

ランチなどにピッタリ

当ブログ記事を整理して電子書籍で出版しています。

Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください。



キャベツを届けてくれた生産者さん

食べチョク」では生産者さんに直接オーダーすることもできます。

自宅から近い生産者さんなら送料も安くなって、お得です。

旬彩ファーム(福島県 白河市)2023/03/10

旬彩ファーム野菜セット
  • 水菜
  • カラフル人参
  • 白菜
  • ほうれん草
  • 里芋
  • キャベツ
  • カーリーケール

 2022/12/16

旬彩ファーム野菜セット
  • フルーツ人参
  • かぼちゃ
  • 里芋
  • さつまいも
  • キャベツ
  • 水菜
  • わさび菜


もりとう農園(福島県 須賀川市)2019/11/30

野菜セット
  • カリフラワー
  • 曲がりねぎ
  • ブロッコリー
  • キャベツ
  • サラダセット
  • 二十日大根
  • 葉つき大根

ベジLIFE!!(千葉県 我孫子市)2023/02/10

  • アレッタ
  • 水菜
  • チンゲン菜
  • ホウレンソウ
  • 芽キャベツ
  • じゃがいも
  • 人参

陽だまり農園(千葉県 匝瑳市)2022/05/20

ひだまり農園 野菜セット
  • 間引き大根
  • エシャレット
  • スナップエンドウ
  • ケール
  • 間引きあやめ雪カブ
  • 春キャベツ
  • 新ニンニク

柴海農園(千葉県 印西市)2021/06/26

柴海農園 野菜セット
  • じゃがいも(きたあかり)
  • ピーマン
  • コリンキー
  • ミニカボチャ
  • キャベツ(将軍)
  • 新玉ねぎ
  • 人参(向陽二号)

    2020/06/27
柴海農園 野菜セット
  • コリンキー
  • 葉付き人参mix
  • トマト&ミニトマト
  • 紫キャベツ
  • 新玉ねぎmix

ベジパークⅧ (千葉県 成田市)2022/07/15

ベジパーク野菜セット
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • 新じゃがいも
  • 水菜
  • つるむらさき
  • キャベツ


まるやまーむ(茨城県 常総市)2021/02/20

  • にんじん
  • カブ
  • ちぢみ小松菜
  • キャベツ
  • 菊芋
  • 芽キャベツ

    2021/07/10
20210710_野菜セット まるやまーむ
  • キューリ
  • 人参
  • トウモロコシ
  • コリンキー
  • キャベツ
  • 玉ねぎ
  • ジャガイモ

パチャママ農園(茨城県 下妻市)2022/10/21

  • じゃがいもトウヤ
  • ミニ冬瓜
  • かぼちゃ
  • レタス
  • ラディッシュ
  • みさきキャベツ
  • 生落花生

2021/10/23

20211023_野菜セット
  • ほうれん草
  • 水菜
  • じゃがいも
  • 小松菜
  • キャベツ
  • 紫サツマイモ
  • ピーマン

久松農園 (茨城県 土浦市高岡)2020/04/18

久松農園 野菜セット
  • 春ねぎ
  • 葉付き春大根
  • 小松菜
  • キャベツ
  • 人参

NO-RA ~農楽~(神奈川県 愛甲郡愛川町)2022/01/15

  • ミニキャベツ
  • 金美人参
  • 新しょうが
  • さつまいも
  • カボチャ
  • ネギ
  • 茎ブロッコリ

    2022/06/03
NO-RA ~農楽~野菜セット
  • 大根
  • キャベツ
  • 水菜
  • ケール
  • スナップエンドウ
  • 玉ねぎ
  • 美味タス

淡路島ほっこりファーム(兵庫県 淡路市)2022/02/26

20220227_野菜セット
  • 葉付き新玉ねぎ
  • キャベツ
  • ブロッコリー
  • ほうれん草
  • かぶら
  • 紅菜苔
  • わさび菜



奥野ファーム(奈良県 御所市佐味)2020/03/21

野菜セット
  • 小松菜
  • 葉玉ねぎ
  • 赤ネギ
  • 大和まな
  • 春菊
  • アスパラ
  • しいたけ
  • 金時人参
  • ほうれん草
  • キャベツ
  • 里芋


一曜菜園(三重県 伊勢市)2020/03/07

野菜セット
  • ベビーリーフ
  • ほうれん草
  • ブロッコリー
  • 新玉ねぎ
  • キャベツ
  • かぶ
  • サニーレタス
  • 里芋

    2021/05/01
  • スナップえんどう
  • 里芋
  • エシャレット
  • サラダ野菜
  • ラディッシュ
  • 玉ねぎ
  • キャベツ

類農園(奈良県 宇陀市榛原下井足)2021/05/14

  • 有機サニーレタス
  • 有機ラディッシュ
  • 有機レタス
  • 有機サラダ水菜
  • 有機春キャベツ
  • 有機玉ねぎ
  • 小松菜

SHONAI PRIDE (山形県 酒田市)2021/10/09

20211009_野菜セット SHONAI PRIDE
  • 大根&大根菜
  • ベビーリーフ
  • ほうれん草
  • キャベツ
  • ミニネギ
  • 小松菜
  • パプリカ
  • アスパラガス

野菜の定期宅配は、一人暮らしなら隔週Sサイズが丁度いい分量と頻度です。

色んな野菜を 少しずつ 一人暮らしに嬉しい 野菜セット

【野菜】食べチョク一人暮らしなら隔週Sプラン

一人暮らしだと「Sプラン」の「隔週」がちょうどいい分量と頻度です。なにより有難いのは、少しずつ色んな野菜が届くこと。一人暮らしだと、同じ野菜が大量にあっても食べきれないからです。



お試しセットもありますので、是非ご覧になって見てください。



Facebooktwitterlinkedinrssyoutube
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail