【ズッキーニ】農家おすすめの美味しい料理レシピ

ズッキーニは、ウリ科の夏野菜で、緑色と黄色があります

とはいえ同じウリ科でも、キュウリはウリ属、ズッキーニはカボチャ属

原産地はアメリカ南部からメキシコですが、南フランスやイタリア料理によく使われます



2019年9月から利用している「食べチョクコンシェルズ

[AD] この記事では食べチョクさんのご紹介もしています

ズッキーニの保存食

焼いてマリネしておくと、冷蔵庫で3~4日ほど保存できます


【油炒め】

山形県の「やさいやねこのて」さんから届いたズッキーニで

ズッキーニ油炒め

少し焦げ目がつくまで炒めて保存


栃木県の「吉原ファーム」さんから届いたズッキーニで

ズッキーニ油炒め

まずサラダ油で炒めてから塩コショウして保存


神奈川県の「NO-RA ~農楽~」さんから届いたズッキーニで

ズッキーニのバター炒め

シンプルにバターで炒めてから、マジョラムソルトで味付け

黄色ズッキーニのバター炒め SHONAI PRIDE

さらに醤油を垂らしても美味しい


【マリネ】

神奈川県の「NO-RA ~農楽~」さんから届いたズッキーニで

ズッキーニのマリネ

フレンチドレッシングで和えて保存

拍子木切りズッキーニのマリネ

同じ味付けでも、切り方によって食感が変わり、違った美味しさを感じられます


【トマト煮】

ズッキーニのトマト煮

岩手県の「やさいやねこのて」さんから届いたボルケーゼという加熱用トマトで

まずトマトを1/4に切って鍋に入れ、蓋をして、弱火で加熱

とろとろに煮崩れたら、炒めたズッキーニとトマトピュレを加えて煮込みました


ズッキーニのステーキ

ズッキーニのステーキ

千葉県の「饗場農園」さんが教えてくれた食べ方

  1. ズッキーニを縦半分に切る
  2. 断面に格子状の切り込みを入れる
  3. 塩を振り10分おく
  4. 出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る
  5. フライパンに多めのオリーブオイルをひいて焼く
  6. ひっくり返して断面も焦げ目がつくまで焼く
  7. 断面に塩(またはハーブソルト)、ブラックペッパー、パルメザンチーズをかけたら完成!

ズッキーニの水分を出すことで、より旨みが凝縮されます!


ズッキーニのリゾット

ズッキーニのリゾット

みじん切りして塩もみしたニンジンと、塩ゆでした鶏むね肉をプラス


ズッキーニの炒め物

ズッキーニとブロッコリのソテー

油との相性が良いので、炒め物にぴったり

ブロッコリと一緒にソテーして粉チーズをかけました


【ポン酢ソテー】

ズッキーニのポン酢ソテー

福島県の「旬彩ファーム」さんが教えてくれたズッキーニの食べ方

・ポン酢ソテー

 ズッキーニを食べやすい大きさに切る。

 フライパンにオリーブオイルを入れ、両面焼き色が付くまで焼く。

 ポン酢醬油を加え、汁気がなくなるまで炒め、黒コショウをふり完成。

ズッキーニとツナ炒めポン酢

ツナ缶をプラスしてサッと炒め、ポン酢で味付け

簡単で、サッパリして美味しい



【バター炒め】

20210816_ズッキーニ鶏肉バター炒め

まず鶏肉とバター炒めしてから麺つゆで軽く味付け

食べる時に醤油をプラスしました


【挽肉カレー炒め】

ズッキーニとひき肉カレー炒め

ひき肉を炒めてカレー粉、ガラムマサラ、クミンをプラス


ズッキーニの鶏肉巻き

薄切りズッキーニの鶏肉巻

まずスライサーでズッキーニを薄く切り、塩ゆでした鶏肉を巻きました


ズッキーニのツナ和え

ズッキーニのツナ和え

皮を器にして、ツナ缶を和えるだけの簡単な一品

さらにイタリアンパセリを飾って、玉葱やトマトを混ぜてもOK


福島県の「旬彩ファーム」さんが教えてくれた食べ方

・簡単♪1品

 ズッキーニを薄切りにし、ツナ缶は油を切る。

 ゴマ油・塩・うま味調味料を入れて和える。

 器に盛り黒コショウを振り完成。


あるいはマヨネーズ和えなど、味付けでアレンジできます

ラタトゥイユ

ラタトゥイユ

フランスの郷土料理ラタトゥイユは、夏野菜を炒めて煮込むだけの簡単料理

それをパンやパスタと一緒に食べます


兵庫県の「淡路島ほっこりファーム」さんが教えてくれた食べ方です

輪切りにしてオリーブオイルで焼く(塩こしょう)

オリーブオイルに、にんにくを炒めてかおりづけ、そこへナス、パプリカ、ピーマン、玉ねぎなどと一緒に入れて、ラタトゥユに、味は塩こしょう、コンソメなど

ローリエ、オレガノ、タイムなど加えても◎

ズッキーニのスープ

ズッキーニのスープ
  • ズッキーニ(1本)
  • 人参の葉入りバター(大さじ1)
  • ペペソース(大さじ1)
  • バターで炒めた玉ねぎ(1/4個)
  • メープルシロップ漬け生姜(大さじ1)
  • レッドキドニー缶詰(1缶)
  • ガラムマサラ(小さじ1)
  • 昆布だし(2カップ)


ペペソースはオリーブオイルに赤唐辛子、ニンニク、塩を浸けたもの

まずバターとオイルでズッキーニ、生姜、玉ねぎを炒めます

そしてガラムマサラ、豆、だしを加えて煮込んだだけの簡単スープです

本のレシピをアレンジしました

本のレシピではゴボウ入りで、カレー粉で味付けです



ズッキーニのサラダ

ミックスサラダ

白菜と人参は塩もみ、茹で卵のポン酢ピクルスとツナ缶を加え、粉チーズを振って

ズッキーニのチーズ焼き

ズッキーニのチーズ焼き
  • ズッキーニ(1本)
  • 玉ねぎ(1/3個)
  • ベーコン(2枚)
  • コンソメ(小さじ1/2)
  • 塩コショウ(少々)
  • ピザ用チーズ(40g)

友人宅で教えてもらった、見栄えも味も良く、作り方も簡単な一品


まずズッキーニを縦半分に切ってスプーンで中身をくりぬきます

次に耐熱皿に乗せてラップをして、600Wの電子レンジで3分ほど加熱

そしてズッキーニの実、玉ねぎ、ベーコンをみじん切りして油で炒め、調味料で味付け

最後に具を入れてチーズを乗せ、オーブントースターで焼いたら出来上がり

さらに挽肉を加えたり、トマトを加えたり、具を変えてアレンジしても美味しい

あるいはツナマヨを乗せて焼くだけでも美味しいです



当ブログの記事を整理してアマゾンKindleの電子書籍と紙の本で出版しています

Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください

¥1,980 (2025/05/04 17:58時点 | Amazon調べ)



ズッキーニを届けてくれた生産者さん

食べチョク」では生産者さんに直接オーダーすることもできます

例えば、自宅から近い生産者さんなら送料も安くなって、お得です

【北海道】

Mt.ピッシリ森の国(北海道 雨竜郡幌加内町朱鞠内)2021/08/12

20210811_野菜セット Mt.ピッシリ森の国
  • ミニトマト
  • ミディトマト
  • 有機ナス
  • 有機ピーマン
  • 有機キュウリ
  • ズッキーニ
  • ししとう
  • ニンニク


【岩手県】

やさいやねこのて(岩手県 北上市鬼柳町)

やさいやねこのて野菜セット
  • ズッキーニ
  • 四葉きゅうり
  • サンチュ
  • 九条ネギ
  • キクイモの葉
  • ナス
  • ボルケーゼ(加熱用トマト)
  • ニンニク
  • ピーマン


【山形県】

SHONAI PRIDE (山形県 酒田市)2020/07/11

SHONAI PRIDE 農園貞太郎 野菜セット
  • なす
  • ズッキーニ
  • 大根
  • きゅうり
  • 小松菜
  • おかひじき
  • ミニトマト
  • ほうれん草
  • 豆腐

【福島県】

旬彩ファーム(福島県 白河市)2022/07/01

野菜セット
  • 水菜
  • 小松菜
  • カーリーケール
  • マスタードリーフ
  • ズッキーニ
  • 赤玉ねぎ
  • ラディッシュ

【茨城県】

パチャママ農園(茨城県 下妻市)2023/06/30

野菜セット
  • 小松菜
  • モロッコインゲン
  • キャベツ
  • ミニトマト
  • 赤玉ねぎ
  • じゃがいも
  • ズッキーニ



【千葉県】

饗場農園(千葉県 富里市)2025/05/02

餐場農園 野菜セット
  • ズッキーニ
  • 小松菜
  • ルッコラ
  • サラダケール
  • ほうれん草
  • 小かぶ
  • チンゲン菜


ベジLIFE!!(千葉県 我孫子市)

野菜の定期便 料理が楽しくなる カラフルな野菜♪ おまかせセット

【ベジLIFE!!】野菜の定期便で作った料理とレシピ

「野菜を通じて人生を素晴らしいモノに」という思いが込められた「ベジLIFE!!」さん。自然循環型の農業で、農薬を使わず、土づくり、人づくりをしています。畑での食育活動を通じて、多くの方に農業の楽しさや魅力を伝えています。


【栃木県】

吉原ファーム(栃木県 日光市)2024/06/14

吉原ファーム野菜セット
  • 岡ひじき
  • 葉付き人参
  • 小松菜
  • サニーレタス
  • ズッキーニ
  • きゅうり
  • じゃがいも


 2023/11/17

野菜セット
  • 葉人参
  • さつまいも
  • ネギ
  • かぼちゃ
  • 里芋
  • からし菜
  • べか菜
  • ズッキーニ


【神奈川県】

NO-RA ~農楽~(神奈川県 愛甲郡愛川町)

野菜の定期便 農業を楽しむ 生産者さん おまかせセット

【NO-RA ~農楽~】定期便の野菜で楽しんだ料理

神奈川県でオーガニック野菜を育てているNO-RA ~農楽~さん。名前には「農業を楽しむ」という意味が込められています。農薬、化学肥料、遺伝子組み換え種子を使わず、肥沃な土で育った野菜を届けてくれます。


【石川県】

株式会社MEGLIY  メグリー金沢 (石川県 金沢市赤土町)2020/05/30

トモファーム野菜セット
  • ほうれん草
  • ズッキーニ
  • ニンジン
  • サニーレタス
  • 赤玉葱
  • きゅうり


【三重県】

一曜菜園(三重県 伊勢市)2022/06/17

野菜セット
  • 水菜
  • 紫玉ねぎ
  • ズッキーニ
  • 枝豆
  • サニーレタス
  • じゃがいも
  • ニンジン





例えば一人暮らしなら、隔週Sサイズが丁度いい分量と頻度

色んな野菜を 少しずつ 一人暮らしに嬉しい 野菜セット

【野菜】食べチョク一人暮らしなら隔週Sプラン

一人暮らしだと「Sプラン」の「隔週」がちょうどいい分量と頻度です。なにより有難いのは、少しずつ色んな野菜が届くこと。一人暮らしだと、同じ野菜が大量にあっても食べきれないからです。



まずは、お試しセットがオススメです

Facebooktwitterlinkedinrssyoutube
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail