カリフラワーは、茹でるだけで簡単に美味しく食べられる野菜
茹でる時に「酢」を入れると、真っ白く仕上がります
炒め物、シチュー、グラタン、ピクルスのほか、ポタージュやシチューもいいですね
2019年9月から利用しているのが「食べチョクコンシェルズ」


[AD] この記事では食べチョクさんのご紹介もしています
カリフラワーの保存食
カリフラワーを茹でて小分けにしておくと、サラダやスープに少しずつ使えます
そして塩ゆでしたブロッコリと組み合わせることが多いので、一緒に保存
どちらも、ザルに上げたら水に浸けず、頭の方を下にして冷ますと水っぽくなりません
【カリフラワーのマリネ】
千葉県の「ベジLIFE!!」さんから届いたカリフローレで

オリーブオイルにニンニク、唐辛子、塩を混ぜたペペソースで和えただけ
さっと茹でて余熱を冷ますと、あっという間に召し上がれます。
茎が鮮やかで美味しいです。
ベジLIFE‼通信より
【茹でカリフラワー】
埼玉県の「しゅん農園」から届いたカリフローレとブロフローレ

食べやすく切って一緒に保存しておくと、サラダやパスタのトッピングに便利です

【カリフラワーのマヨネーズ和え】
福島県の「もりとう農園」さんから届いたカリフラワとブロッコリ

茹でたカリフラワーをマヨネーズ和えにして保存
【カリフラワーのピクルス】

甘酢の分量は「酢4:醤油1:砂糖2」
マスタード、粒コショウ、赤唐辛子、ローリエ、クローブ、タラゴンなど加えると風味が増します
3日くらい浸けておくと食べられ、1カ月くらい保存できます。
カリフラワーライス

低カロリーでグルテンフリーの代替品として人気のカリフラワーライス
作り方はシンプルで、さまざまな料理に応用できます
<材料)
- カリフラワー: 1個(約500g)
- オリーブオイル: 大さじ1
- 塩: 小さじ1/2
- 黒こしょう: 少々
<作り方>
- カリフラワーを小房に分けて洗い、水気をよく切る
- フードプロセッサーまたは包丁で、カリフラワーを細かく刻む
- フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、カリフラワーを加えて5分ほど炒める
- 全体がしんなりしたら、塩と黒こしょうで味を調える
刻んだパセリを振り、レモンを絞って食べると爽やかな美味しさ
ミックスベジタブルやベーコンなど加えてもOKです
カリフラワーのバーニャカウダ

イタリア料理のバーニャカウダは、オリーブオイル、ニンニク、アンチョビの熱いソースのこと
温めながら具材につけて食べます
千葉県の「オンザファーム」さんが教えてくれたカリフラワーの食べ方
重さが300g~500g程度の小さめのカリフラワーです。
若取りタイプなので生食もいけるらしいです・・・試していませんが。笑
基本的には、普通のカリフラワーと同じように、茹でて温野菜やバーニャカウダにしたり、下茹でしてから炒め物やシチューにしたり、酢漬けやピクルスにするのが定番です。
カリフラワーの炒め物

下茹でしたカリフラワーを油炒め
バター、オリーブオイル、ゴマ油、と油の種類によって違う風味を楽しめます
味付けは塩コショウまたは醤油で

豚肉、キノコの炒め物に加えた炒め物
カリフローレは茎まで美味しいので、捨てるところがありません

カレー粉を加えて炒めても美味しい
福島県の「もりとう農園」さんが教えてくれたカリフラワーの食べ方
茹でても焼いてもほっくほくです。
適当な大きさに切って、オリーブオイルで焼き付けるように炒めて、マヨネーズ少しとカレー粉であじつけすると、御飯に合う美味しいおかずになります。
ポタージュや、薄くスライスしてサラダでも美味しいです。
カリフラワーのスープ

カリフラワーをコンソメスープで煮るだけの簡単スープ
ローズマリーなどで風味をつけても美味しい

コンソメスープで茹でたカリフラワーをミキサーにかけて裏ごし
生クリームをかけ、パセリなど散らして
カリフラワーのオーブン焼き

ベイクドカリフラワーは、シンプルなサイドディッシュ
そのままでも美味しいですが、ヨーグルトソースやハーブディップを添えたり
チーズソースやパルメザンチーズをかけて焼いても美味しいです
<材料)
- カリフラワー: 1個(約500g)
- オリーブオイル: 大さじ2
- 塩: 小さじ1/2
- 黒こしょう: 少々
<作り方>
- オーブンを200℃に予熱する
- カリフラワーを小房に分けて洗い、よく水を切る
- ボウルにカリフラワーを入れ、オリーブオイル、塩、黒こしょうを加えて混ぜる
- 耐熱容器に入れ、オーブンで約25~30分焼く
途中で一度カリフラワーをひっくり返すと、全体が均等に焼けます
カリフラワーのグラタン

耐熱皿にカリフラワーとホワイトソースを入れ、チーズをかけてオーブン焼き
ホワイトソースは小麦粉をバターで炒めるだけで作れます
牛乳で少しのばしてカリフラワーに注ぎ、オーブンで焼くだけ
カリフラワーのパスタ

カリフローレ、ツナ、塩昆布、キャロットラペを和えたパスタ

ツナ缶と玉ねぎドレッシングを和えたパスタに、酢漬けカリフラワーと塩茹でした葉をトッピング
酢漬けコールラビもプラスしてあります
当ブログの記事を整理してアマゾンKindleの電子書籍と紙の本で出版しています

Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください
カリフラワーを届けてくれた生産者さん
「食べチョク」では生産者さんに直接オーダーすることができます
例えば、近くの生産者さんなら送料も安くなって、お得です
【福島県】
>もりとう農園(福島県 須賀川市)2019/11/30

- カリフラワー
- 曲がりねぎ
- ブロッコリー
- キャベツ
- サラダセット
- 二十日大根
- 葉つき大根
【千葉県】
>ベジLIFE!!(千葉県 我孫子市)2025/01/24

- カリフローレ
- ネギ
- キャベツ
- 里芋
- サツマイモ
- かぶ
- 人参
2024/05/17

- スナップエンドウ
- ズッキーニ
- カリフローレ
- ブロッコリー
- キャベツ
- 小松菜
- 玉ねぎ
2019/11/02

- 小松菜
- 白菜
- さつまいも
- サラダセット
- カブ
- カリフラワー
- 葉付き大根
【埼玉県】
>しゅん農園(埼玉県 入間郡)2023/12/15

- サラダからし菜
- サニーレタス
- 紫小松菜
- カリフローレ
- カステルフランコ
- プロフローレ
- かぶ
- ルッコラ
2022/11/18

- サラダからし菜
- 小松菜
- プロフローレ
- 紫水菜
- カリフローレ
- カーボロネロ
- 獅子唐
- ピーマン
【神奈川県】
>NO-RA ~農楽~(神奈川県 愛甲郡愛川町)2020/12/16

- 小松菜
- 茎ブロッコリ
- 紅くるり
- 新生姜
- 人参
- こかぶ
- カリフラワー
例えば一人暮らしなら、隔週Sサイズが丁度いい分量と頻度です

一人暮らしだと「Sプラン」の「隔週」がちょうどいい分量と頻度です。なにより有難いのは、少しずつ色んな野菜が届くこと。一人暮らしだと、同じ野菜が大量にあっても食べきれないからです。
まずは、お試しセットがオススメです











