【スイスチャード】農家おすすめ美味しい料理

スイスチャードとは、地中海沿岸が原産のカラフルな色が特徴的な野菜

ホウレンソウの仲間で、シュウ酸が多いため茹でてアク抜きします

葉がしっかりしているので、煮込み料理や炒め物にも使えます

2019年9月から利用している「食べチョクコンシェルズ

生産者さんが教えてくれる食べ方を参考に、色々アレンジしています

[AD] この記事では食べチョクさんのご紹介もしています

スイスチャード

福島県 白河市の「旬彩ファーム」さんから届いたスイスチャード

名前は知ってるけど初めての野菜でした

赤い葉のレッドチャードは生食用で、サラダに使えるそうです

スイスチャードのサラダ

スイスチャードのサラダ

千葉県の「オンザファーム」さんが教えてくれたスイスチャードの食べ方

スイスチャードは彩りも美しく、柔らかい葉はサラダに向いています。


葉と茎は別々に切って、葉はちぎってサラダに

綺麗な茎は、茹でてサラダの彩りにピッタリです

とろりとしたシーザードレッシングが、よく合います

スイスチャードの炒め物

スイスチャードの炒め物

千葉県の「オンザファーム」さんが教えてくれたスイスチャードの食べ方

油との相性も良いので炒め物にも向いています。

豚肉や鶏肉、さっと揚げた白身魚などと炒めても美味しいです。

オリーブオイルを使いニンニクを効かせてイタリアンな炒め物、さっとバターでソテーしてメイン料理の付け合わせなどにもよいでしょう。


火を通すと色が鮮やかになり、バターで炒めるだけでも美味しい

あるいはオムレツの具にしても綺麗です

味付けは塩コショウだけでシンプルに

スイスチャードの包み煮

スイスチャードの肉包み煮

千葉県の「オンザファーム」さんが教えてくれたスイスチャードの食べ方

意外に葉がしっかりとしていて崩れないので、ひき肉などのネタをロールキャベツの様に包んで煮ても綺麗で美味しいですよ。


簡単なのに美味しい!

サッと塩茹でしたスイスチャードで丸めたひき肉を包み、コンソメスープで煮ただけ

葉が大きく長いので、キャベツより包みやすいです

スイスチャードおひたし

千葉県の「オンザファーム」さんが教えてくれたスイスチャードの食べ方

さっと茹でて、おひたしや和え物、ナムルなんかも良いですね。


スイスチャードのペペロンチーノ

スイスチャードのパスタ

作り置きしてあるペペソースでスイスチャードを炒め、パスタを和えるだけ

ペペソースは、オリーブオイルに塩、輪切り唐辛子、薄切りにんにくを浸けたものです


当ブログの記事を整理してアマゾンKindleの電子書籍と紙の本で出版しています

Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください

¥1,980 (2025/03/30 02:12時点 | Amazon調べ)
まとめ調理の常備菜

まとめ調理の常備菜


スイスチャードを作っている生産者さん

食べチョク」では生産者さんに直接オーダーすることもできます

スイスチャードを送ってくれたのは、今のところ2つの生産者さんだけです


旬彩ファーム(福島県 白河市)2021/04/17

  • ねぎ
  • 水菜
  • 小松菜
  • サラダセット
  • ラディッシュ
  • スイスチャード

オンザファーム(千葉県 南房総市・館山市)2023/03/24

オンザファーム野菜セット
  • 小松菜
  • ルッコラ
  • ラディッシュ
  • 壬生菜
  • スイスチャード
  • コカブ(あやめ雪)
  • チンゲン菜


例えば、一人暮らしなら隔週Sサイズが丁度いい分量と頻度

色んな野菜を 少しずつ 一人暮らしに嬉しい 野菜セット

【野菜】食べチョク一人暮らしなら隔週Sプラン

一人暮らしだと「Sプラン」の「隔週」がちょうどいい分量と頻度です。なにより有難いのは、少しずつ色んな野菜が届くこと。一人暮らしだと、同じ野菜が大量にあっても食べきれないからです。



まずは、お試しセットがおすすめです



Facebooktwitterlinkedinrssyoutube
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail