【害虫対策】農薬を使わないコンパニオンの使い方

害虫対策にコンパニオンプランツを使うと、農薬を使わずに済みます


例えば、香りが強いハーブなど、虫が嫌う植物で追い払う方法です

逆に虫が好む植物を「おとり」として植えて、他の植物を守る方法もあります

あるいは害虫の「天敵」が好む植物を植えておくと、寄ってきた天敵が害虫を食べてくれます

虫を寄せ付けない害虫対策

ハーブガーデン

よく知られている害虫対策が「香りの強いハーブ」で虫を追い払う方法です

虫の種類によって、嫌う香りが異なります

さらに虫だけでなく、庭を荒らす動物を寄せ付けない香りもあります

【害虫を追い払うハーブ】

  • アブラムシ:アニス、コリアンダー、チャイブ、レモンバーム、カモミール、ガーリック、ナスタチウム、ミント
  • :ラベンダー、セージ、サザンウッド、ワームウッド、カリープラント
  • 毛虫:サザンウッド
  • ノミ:サザンウッド、ワームウッド、ルウ、ペニーロイヤル、ミント
  • ハエ:ラベンダー、ルウ、ペニーロイヤル、バジル
  • クモ:ラベンダー
  • アリ:ミント、ルウ、ペニーロイヤル、タンジー
  • ナメクジ:ジャーマンダー、ワームウッド
  • カタツムリ:ワームウッド
  • 甲虫・ゴキブリ:ミント
  • ネズミ:ワームウッド、ミント
  • ヘビ:ミント
  • 鹿:タンジー


【害虫を防ぐコンパニオンプランツ】

野菜や雑草の中にも、防虫に役立つ植物があります

  • ニラ、ネギ:土壌病害を防ぐ
  • クリムソンクローバー:アザミウマ(スリップス)を防ぐ
  • 野性エンバク:うどんこ病を防ぐ

あるいは特定の野菜に付きやすい虫を追い払う植物もあります

  • ボリジ:トマトに付く虫を寄せ付けない
  • ギシギシ:ジャガイモの害虫を防ぐ
  • パセリ:ナスの害虫を防ぐ
  • バジル:トマトに付くコナジラミ、ハエを追い払う、キューリに付くウリハムシを引き寄せる
  • ルッコラ:インゲンの害虫を防ぐ
  • ヤンバルハコベ、カタバミ:ゴーヤの害虫を防ぐ


例えば、レモンなどの柑橘類や果樹を守るのが「ヘアリーベッチ」です

緑肥作物としても使われるマメ科の一年草で、土を肥沃にし、雑草を抑制する効果もあります

つる植物で、茎は150~200cmにも伸びます


【多くの害虫を追い払うワームウッド】

ワームウッド

特に虫除け効果の高いハーブが「ワームウッド」です

例えば、蛾、ノミ、ナメクジ、カタツムリ、ネズミも寄せ付けません

乾燥させたほうが香りが強くなるので、ポプリやドライフラワーにするのが効果的です


布の袋に入れてタンスなどに入れておくと、衣類の防虫剤にもなります


キク科ヨモギ属の多年草で、草丈40~100cm

日本では「ニガヨモギ」と呼ばれます

全体に白い毛で覆われているためグレイっぽく見え、細かな葉が綺麗なハーブです

7~9月ころに小さな黄色い花がたくさん咲きます


【害虫よけにもなるラベンダー】

イングリッシュ・ラベンダー

ラベンダーが追い払うのは「蛾」「ハエ」「クモ」です

そのため蛾が来なければ、幼虫の毛虫も付きません

たっぷり植えるほど虫除け効果も高まりますし、見栄えもします

乾燥させたほうが香りが強くなるので、ポプリ、サシェ、ドライフラワーに適しています

【ゴキブリも追い払うミント】

スペアミント

ミントは「ゴキブリ」避け商品にも使われています

さらに「アブラムシ」「ノミ」「アリ」「甲虫」を追い払い、「ネズミ」や「ヘビ」も嫌う香りです

防虫効果が高いのは「スペアミント」などハッカ臭の強いものです

大神ファーム
¥456 (2025/03/27 06:42時点 | 楽天市場調べ)



アップルミントやパイナップルミントなど甘い香りのミントは、逆に虫が付くことがあります

【ハーブ】ミントの使い方と活用アイディア

ミントの種類と香りを活かした活用アイディア

ミントは「防虫」「消臭」「ドリンク」「デザート」様々に使えます。



【ノミを追い払うペニーロイヤル】

ペニーロイヤル

ペニーロイヤルは「ノミ」を追い払い、「ハエ」や「アリ」も寄せ付けません

地面を這うようにして伸びるので、グランドカバーにもピッタリです

さらに地下茎で増えるので、広い場所でも素早く覆いつくします

ミント同様に増えすぎて困ることもあるほどです


踏みつけても枯れない丈夫な草なので、ペットが遊ぶ庭、よく歩く場所に適しています

Ivy
¥341 (2025/03/27 06:42時点 | 楽天市場調べ)

草丈は30cmくらいですが、いつも歩く場所だと背が高くなりません

ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
¥440 (2025/03/31 01:27時点 | 楽天市場調べ)


【ナメクジを寄せ付けないジャーマンダー】

ジャーマンダー

ナメクジ除けに効果的なのが「ジャーマンダー」です

シソ科の多年草で、初夏に薄紫色の花が咲きます

シルバーがかった葉もきれいな常緑樹で、寒さにも暑さにも強いハーブです

草丈は2メートルくらいになるので、生垣にもできます


【蛾を寄せ付けないサザンウッド】

サザンウッド

「蛾」を寄せ付けないサザンウッドは「ノミ」や「毛虫」も防ぐハーブです

さらにキャベツに着く虫も追い払います

ワームウッドの近縁種で、草丈70~150cmになる、キク科の多年草です

あなたの街のお花屋さんイングの森
¥398 (2025/03/30 08:15時点 | 楽天市場調べ)


おとりを使った害虫対策

青空とカラシナの黄色い花

害虫が多い場所に効果的なのが「おとり」作戦です

あえて虫をおびき寄せ、虫が付いた植物ごと燃やせば駆除できます

例えば菜園や庭の外回りに植えておくと、そちらへ集まって中まで入ってきません

あるいは家から離れた場所に植えておけば、室内に虫が入るのを防げます

【アブラムシを引き寄せるカラスノエンドウ】

カラスノエンドウ

びっしりアブラムシが付いたら引き抜いて処分すると、他の植物をアブラムシから守れます

背も高くならず、こじんまりして邪魔にならない草です

マメ科ソラマメ属の一年草で、草丈10~30cm

3~6月にスイートピーに似た花が咲きます

つる植物ですが、他の植物を覆ってしまうほどの繁殖力はありません


【カメムシを引き寄せるカラシナ】

カラシナ

玄関やベランダの「外」に植えると、カメムシの室内への侵入を防げます

アブラナ科アブラナ属の越年草で、草丈100~150cm

川沿いや土手などに生えていることもあります

10~12月に種まきして育てることができます

日光種苗
¥462 (2025/03/30 08:15時点 | 楽天市場調べ)

菜の花に似た花を咲かせ、野菜として食べることもできます

種子がマスタードの原料となり、葉や茎は炒め物、お浸し、漬物にすると美味しい野菜です

生だとピリ辛ですが、炒めると辛みが少なくなります

天敵を引き寄せる害虫対策

黄色いディルの花

虫よけには、害虫の天敵を引き寄せるのも効果的です

なぜなら肉食の昆虫なら植物を食害しないからです

例えば「アリジゴク」の成虫「ウスバカゲロウ」はトンボに似た虫で、害虫を食べてくれます

このウスバカゲロウを引き寄せるのが「ディル」です

セリ科の一年草で、草丈80cmくらいになります

同じセリ科のキャラウェイと同じ仲間なので「ヒメウイキョウ」とも呼ばれます

夏に白か黄色の細かな花が丸くなって咲きます

そして種子や葉は料理に使えるハーブです



自然素材を使った虫よけスプレーや庭の手入れも予防策になります

薬剤を使わない庭づくり 子供やペットが安心して遊べる場に

【病虫害】自然素材を使った予防と手入れ方法

酢や唐辛子などの食品や家にある日用品で病虫害を防げます。

植物の剪定や庭の掃除などの手入れも効果的。


コンパニオンプランツの参考書に使っているのが、こちらの本

科学的な根拠や、コンパニオン効果など、野菜ごとの具体例が解説してあります

分かりやすく、可愛いイラストも、お気に入りです

¥939 (2025/03/30 19:17時点 | Amazon調べ)


当ブログ記事を整理してアマゾンKindleの電子書籍と紙の本で出版しています

Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください



Facebooktwitterlinkedinrssyoutube
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail