ガトーショコラはフランスのチョコレートケーキで、濃厚な味わいが魅力
オーブンがなくても、フライパンを使って美味しいガトーショコラを作ることができます
直火にかけるので「ごく弱火で焼く」のがコツです
そのため焼き網や蓋など、火加減を調節する道具が必要になります
使うフライパンは、テフロン加工でも鉄製でも、厚手のものが最適です
フライパンでガトーショコラを作るための道具

フライパンは、大小2個あると、生地をひっくり返す時に便利です
例えば「直径20~22cmくらいのフライパン」と「直径28cmくらいのフライパン」
深さは5cmくらいが適度で、深すぎると生地に火が通りにくくなります
【蓋】
小さいほうのフライパンと同じ大きさの「蓋」が必要です
【オーブンシート】
オーブンシートはフライパンの底に合わせて丸く切っておきます
そうすると、ふちの部分がシワにならず綺麗に焼けます
【焼き網】
ガスコンロに敷いた焼き網の上に、フライパンを乗せて焼きます
なぜなら、直火だとフライパンが熱くなりすぎるからです
焼き網を敷くことで、火加減を「ごく弱火」に調節できます
【フライ返し】
生地を取り出す時に、フライ返しを使います
使いやすいのは、しなる材質の樹脂製などで、薄いものです
【ボウルとザル】
ボウルは最低でも3個は必要です
- 生地を混ぜ合わせるボウル
- 卵黄と卵白それぞれ混ぜ合わせるボウル
- チョコレートとバターを湯煎にかけるボウル
ザルは粉をふるう時に使います
【ゴムベラと泡だて器】
ケーキの生地を混ぜる時に、泡だて器とゴムベラが必要です
ガトーショコラの材料

ケーキ作りの材料は「小麦粉」「ベーキングパウダー」「砂糖」「植物性油脂」「香料」
ホットケーキミックスを使う場合は、粉に「ココアパウダー」を混ぜます
「茶こし」などを使って、ふるいながら加えると均一に混ざりやすくなります
ココアパウダーの代わりに抹茶などを混ぜて作ることもできます

「ホットケーキミックス」は、材料がバランスよく配合された粉です
植物性油脂が入っているため、サラサラしていて、ふるわなくても使えます
あとは卵と牛乳などを加えるだけでOKです
粉類を混ぜておいてから、他の材料を加えます
粉を少なめにしてチョコレートを多めにすると、しっとりした口当たりになります
カカオ分が多めのビターチョコを使うと甘さが抑えられます
【ホットケーキミックスを使う場合】
- ホットケーキミックス(10g)
- ココアパウダー(20g)
- チョコレート(90g)
- バター(40g)
- 生クリーム(20ml)
- 卵(2個)卵黄と卵白に分ける
- グラニュー糖(20g)+(30g)
●生地の準備
- ホットケーキミックスとココアパウダーをザルでふるって混ぜる
- チョコレートとバターをボウルに入れ、湯煎で溶かす
- 生クリームを600Wの電子レンジで20秒あたため、チョコとバターに加えて混ぜる
- 卵黄とグラニュー糖(20g)をボウルに入れ、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる
- 生クリームに卵黄を加えて混ぜてから、粉類を加えて混ぜる
- 卵白を泡だて器でほぐし、グラニュー糖(30g)を1/3ずつ加えながら角がピンと立つまで泡立てる
- 粉と生クリームに泡立てた卵白を半分ずつ加え、ゴムベラで混ぜ合わせる
【小麦粉で作る場合】
- ビターチョコレート(120g)刻む
- バター(100g)
- 卵(2個)卵白と卵黄に分ける
- グラニュー糖(20g)+(30g)
- 小麦粉(20g)
●生地の準備
- ビターチョコレートにバターを加え、湯煎で溶かす
- 卵黄を泡だて器でほぐし、グラニュー糖(20g)を加えて白っぽくなるまで混ぜる
- チョコとバターを卵黄に加えて混ぜる
- 卵白を泡だて器でほぐし、グラニュー糖(30g)を少しずつ加えて角が立つまで混ぜる
- チョコと卵黄を混ぜたボウルに卵白を半分ずつ入れ、ゴムベラで混ぜる
- 小麦粉をザルでふるいながら加え、ゴムベラで混ぜ合わせる
フライパンでガトーショコラを焼く方法

- フライパンにオーブンシートを敷き、生地を流し入れて蓋をする
- ごく弱火にしたガスコンロに焼き網を敷き、生地を入れたフライパンを乗せる
- 20分くらい焼き、周囲が固まってきたところで火を止める
- 蓋をしたまま、余熱で10分くらい蒸らし、そのまま冷ます
- 火が通っていない場合には、さらに5分くらい焼く
- 上にオーブンシートを乗せ、一回り大きなフライパンをかぶせる
- ひっくり返して大きなフライパンに移し、裏面を10~15分ほど焼く
オーブンで焼く場合は、170℃で30~35分くらい
真ん中に竹串を差してみて、生地がくっつかなければOKです
型から出してクッキングシートを外し、冷まします
ガトーショコラにアイスクリームを添えるとデザートにピッタリ
アイスクリームも自家製なら好みのアレンジができます

アイスクリームの材料は「牛乳」「砂糖」「塩」「氷」。家にあれば「1分」で作れます。しかも急速冷凍なので、なめらかな食感になります。
当ブログ記事を整理して電子書籍と紙の本で出版しています
Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください










