一人暮らしで野菜の宅配を利用する場合のチェックポイントは3つありました。
- 食べきれる「分量」かどうか
- 使いきれる「頻度」かどうか
- 受け取れる「日時」を指定・変更できるかどうか
毎週お届けだと、野菜に追われるような感じです。
一度にたくさん届いても食べきれないので「少量多品種」のほうが有難い
確実に受け取るためには、指定した日時を変更しやすいことも大事です。
各社サービス内容を見てみたら、色んな種類がありました。
野菜宅配サービス各社を比較

各社を比較してみると、価格、内容、分量は様々。
会社 | 価格 | 頻度 | 配送 | 内容 |
ココノミ | 4,500円+送料(12品) | 毎週 | ヤマト運輸 | 農薬・化学肥料を無使用の野菜のほか豆腐や牛乳、卵もあり、自分で選べ、1品でもOK |
らでぃっしゅぼーや | 4,060円+税・送料(14~15品) 4,489円+税・送料(17~18品) | 毎週 | ヤマト運輸または専用車 | 野菜、果物、卵+好みの品 |
食べチョク | (S)2,980円(6~8品) (M)3,980円(7~9品) (L)4,980円(10~12品) | 毎週 or 隔週 | ヤマト運輸 佐川便 ゆうパック | 有機・無農薬の野菜のおまかせ定期便のほか、単品注文もOK |
坂ノ途中![]() | (S)2,430円+送料(1~2名分) (M)3,672円+送料(3~5名分) (L)4,914円+送料(4~6名分) | 毎週 or 隔週 | ヤマト運輸または自社便 | 旬の野菜セット |
以前に「らでぃっしゅぼーや」を利用していたことがあります。
けれど毎週お届けだと、追われるような感じになってしまいました。
そのため一人暮らしなら「隔週」ぐらいで丁度いい感じ。
食べチョクと坂ノ途中を検討し、食べチョクを選んだのは送料込みだったから。
地域によっては坂ノ途中のほうが安いかもしれません。
分量は届いてみるまで分かりません。
そこで「お試しセット」を申し込んでみました。
一人暮らしにおすすめ野菜宅配の比較

一人暮らしにおすすめなのは、少量で多品種を届けてくれる宅配。
子供がいる家族向けサービスだと食べきれない場合もあるからです。
分量や頻度は、どれくらい自炊するかによります。
野菜メインの食事か、肉や卵も食べるかで選び方も変わるはず。
私は、自分で選ぶのが面倒なので、おまかせ野菜セットにしています。
【おまかせで色んな野菜を試してみたい人向け】
好き嫌いやアレルギーがなければ、おまかせプランが楽です。
色んな野菜を試してみたい人にオススメ。
私が利用しているのは食べチョクのSプランで隔週です。
分量も頻度も丁度いい。
食べたことがない野菜や珍しい野菜を試せるのも楽しいです。
●食べチョク
「コンシェルジュ便」毎週・隔週・4週ごと
Sプラン(6~8品)2,980円(税・送料込み)
●坂ノ途中
「定期宅配お野菜セット」毎週・隔週
Sプラン(1~2名分)2,430円(税込み)
送料:宅急便637~1,188円、自社便270~500円
1回だけ試してみたい場合には「旬のお野菜セット・1回お届け」もあります。
坂ノ途中の自社便ならSサイズ2,700円で最安値。
配達エリアは京都、大阪、兵庫、東京の一部。
定期購入に申し込むと初回の3回までは送料無料です。
●ミレー
「定期購入サービス」毎週・隔週
季節の野菜セット(12~14品)3,500円~
季節の野菜&果物(14~16品)4,500円~
送料:300~600円
【自分で選んだ野菜を届けてほしい人向け】
24品から好きな食品12品を選べるのが「ココノミの初回限定セット」。
1,980円+税=2,138円(送料は無料)と、とってもリーズナブルな価格。
1品から注文OKで、必要な時、必要な分だけ届けてもらえます。
自分の好みを登録しておくと、次回からの商品を提案してもらえます。
商品が自動的にカートインされるので、商品を削除・変更してから注文。
注文は、お休みするのも自由です。
無農薬栽培の野菜のみ取り扱っていて、お米や加工品もあります。
【野菜だけでなく他の食材も届けてほしい人向け】
らでぃっしゅぼーやの定期便は、納豆、豆腐、油揚げ、牛乳、ヨーグルト付き。
プラスする5品は別の品に変更もできます。
おまかせ野菜 毎週お届け
- 野菜7種、果物1~2種、卵10個+好みの5品 4,060円+税・送料
- 野菜10種、果物1~2種、卵10個+好みの5品 4,489円+税・送料
こちらのコースは半年ほど利用したことがあります。
毎日ちゃんと自炊していなかったので、毎週だと追われる感じがしました。
でも重たい乳製品などを一緒に届けてもらえるのは有難かったです。
いろいろ比較検討して、今も続けているのが食べチョクのコンシェルジュ便。
お届けをスキップしたり、日時を変更したり、手順が簡単なのも良い点です。

食べチョクのコンシェルジュ便を利用し始めたのは2019年9月。最初は1000円OFFで試しに注文してみました。一人暮らしだと「Sプラン」の「隔週」がちょうどいい分量と頻度です。
>食べチョクの初回限定セットSプラン6~8品1,980円(税・送料込み)
野菜だけでなく、果物、肉、魚介類、加工品と種類も増えています。
珍しいフルーツ定期便も始まりました。
各社「お試しセット」は本当にお得

各社で用意している「お試しセット」は、とっても、お得。
新規顧客を獲得するためだから、価格の割にサービス満点です。
さらにキャンペーンを利用すると、おまけがついていたり、特別価格だったりもします。
お試しセットは1人1回しか注文できませんが、比較検討するには最適。
価格は全て送料・税込みです。
野菜宅配サービス | 価格 | 分量 | 内容 |
食べチョク![]() | お試しセット 1,980円 | 6品 | 無農薬の野菜が生産者から直接届けられる |
大地宅配 (大地を守る会) | お試しセット 1,980円 | 13品 | 野菜、果物、肉、卵、しらす、豆腐、マヨネーズ |
らでぃっしゅぼーや | お試しセット 1,980円 | 14品 | 野菜7種、卵、果物、調味料3種、ツナ缶、油揚げ |
ココノミ![]() | 初回限定セット 1,980円 | 12品 | 選べる野菜、果物、卵、きのこ、豆腐、納豆、こんにゃく、牛乳 |
オイシックス | お試しセット 1,980円 | 7品 | 野菜3種、食材セット2品、サラダセット、プリン |
野菜だけか他の食材も一緒かで価格が違います。
有機野菜だけにこだわるか、無農薬野菜であればOKか。
おまかせか、自分で選べるか。
色々試してみるのも楽しかったです。
自分に合う宅配野菜サービスを見つけるなら、お得な初回限定・お試しセットがおすすめ。
おうちコープでは神奈川、静岡、山梨だけ限定キャンペーンをやってます ↓


有機野菜・オーガニック食材宅配 ビオ・マルシェの宅配お試しセット ↓


オイシックスのミールキットは調理済みで便利です。
>オイシックスのミールキット付お試しセット7品3,980円(税・送料込み)
1回だけ試してみることもできるのが坂ノ途中の野菜セット。
お試しセットは1回しか注文できませんが、お得な内容になっています。
使い勝手なども比較できるし、あれこれ試してみるのも楽しいです。
当ブログの記事を整理して電子書籍と紙の書籍で出版しています。
Unlimited会員なら無料でダウンロードできますので、よろしかったら覗いてみてください。










